最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:142
総数:420511
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

12月22日 5年生 しめ縄づくり

11名のボランティアさんにお越しいただいて、しめ縄づくりをしました。
学校園の米作りのわらを使いまシた。ウラジロとカシも地域の方にご協力いただきました。
縄にしていくのはとてもむずかしかったですが、サポートしていただいたおかげで、なんとか形作ることができました。
長年、米作りやしめ縄づくりでご協力いただいてきた地域の方に感謝の気持ちをお伝えしました。多くの方に寄り添っていただき、さまざまな活動を続けられていることを改めて実感し、うれしさとありがたさを感じる時間でした。
子どもたちの活動において多岐にわたりご支援くだっている皆様、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 しめ縄づくり

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 5年生国語科 研究授業

「伝記を読み、自分の生き方について考えよう」というテーマで、『やなせたかしーアンパンマンの勇気』を学習しました。
今日の目標は、「やなせたかしの生き方について自分の考えをまとめ、他の意見と比べながら考えを広げる」でした。やなせさんの一生を知り心揺さぶられたところをみんなで出し合って、話し合いました。
一生懸命、考え学ぶ姿、意見発表する姿が印象的でした。とても積極的な授業態度に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 プログラミング 5年

指導員の方に来ていただいて、プログラミングの授業を行いました。ランプが点灯するようにプログラムを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002