最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:139
総数:419970
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

ベンチかまど制作・緑育

 卒業制作に作っているベンチかまども順調に出来上がってきました。来週の防災キャンプまでに完成させ、キャンプの日に初めての火入れ式ができればなと考えています。6年生の皆さんがんばってください。
 本日、緑育の学習という事で講師先生をお招きし、木の大切さや、林業の仕事について学びました。6年生の子どもたちは一生懸命話を聞きたくさんの内容を学習する事ができました。
 あやの台小学校の児童全員、緑の少年団員です。これからも木や自然を大切にしていく優しい心と、たくましい行動力をこの緑育で学んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の校内水泳大会(6年生シンクロ)

 雨が続きましたが、本日快晴のなか高学年の校内水泳記録会が開かれました。
5・6年生が今年度の最終水泳として、一人ひとりベストを尽くし泳ぐ事ができました。
また、クラス対抗リレーでは、選手はもちろんクラスみんなが大きな声援をおくり大変盛り上がる事ができました。
 そして、6年生のシンクロナイズドスイミング!たくさんの保護者の方が応援に来てくれました。練習時間は本当に短く大変でしたが、子どもたちは真剣に取り組み、どのグループも素晴らしい発表となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時における安全放送

6月25日、本校児童長が橋本市役所に下校時における安全放送の収録に行きました。
毎日3時にながれるあの放送です。緊張しながらも、三度目の録音でOKをいただき、無事終了しました。9月にながれる予定です。みなさん楽しみにお待ち下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

「服の力プロジェクト」

 6月23日(火)本日、6年生はユニクロから講師をお招きし「服の力プロジェクト」の出前授業を受けました。服は何のために必要なのか?から授業が始まり、服の持つ大きな力についてみんなで話し合い考えることができました。そして、自分たちの服が世界の人々の役に立つことを知りました。
 難民と言われている人々の50%が子供だそうです。そこで、あやの台小学校では子供服を集め、ユニクロ、そして国連(ユネスコ)を通して難民キャンプに送る活動に取り組みたいと考えています。服の集め方については、6年生のプロジェクトチームを立ち上げ各家庭に伝えていきたいと考えています。
 持続可能な世界のために自分たちができることを考え行動していくESD活動の一環として進めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹ポット苗作り

 本日6年生は、竹ポットにクヌギの木のどんぐりを植えました。
 これは、緑育の一環で、山にたくさんの木を植えるために、どんぐりを発芽させ苗木を作る活動です。あや小で発芽した苗木が、大きな木に育ち、益々自然がいっぱいの和歌山県になるといいですね。1人1ポットどんぐりを植えました。みんな大きく育つことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生によるプール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は雨が降っていましたが、昼からは好天に恵まれ6年生によるプール掃除が行われました。気温も高く、子どもたちは水をいっぱい浴びながら一生懸命にプールをみがきました。学校みんなのために綺麗なプールにしようと頑張っている姿は、さすが6年生です。
最後は先生みんなでプールをきれいに仕上げてくれました。
 22日のプール開きが今から楽しみですね。

春の遠足〜飛鳥の歴史をたずねる〜パート2

6年生春の遠足パート2です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足〜飛鳥の歴史をたずねる〜

昨日の雨で順延になっていた遠足に本日無事行くことができました☆
飛鳥時代に栄えたとされる明日香村を訪れ、有名な古墳を巡りました。
猿石→鬼の俎板→鬼の雪隠→歴史公園館までの道のりをグループに分かれて、オリエンテーリングを行いました。
グループでまとまって行動する姿からは、最高学年としての自覚を感じることができました!
これからも学年でまとまってさまざまな活動に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002