最新更新日:2024/06/05
本日:count up125
昨日:144
総数:419617
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

6年 洗濯実習

自分の靴下を洗濯機を使わずに
洗いました。
昔の手洗いを体験することで、
今の便利さを実感できたと思います。
また停電になった時の対処の仕方として
防災教育の視点からも
大変勉強になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浮かんで待つ!

もしも水の事故にあったときに大切なポイントとして、みんなで浮かぶ練習もしましたね。

体験していない状況になり、パニックを起こしたとき、ふだん泳げる人もおぼれてしまいます。だからこそ、こうした体験をしておくことが、みんなの命を助けることにつながるはずです。

あやの台小学校のプールに入るのは、これが最後、、、さみしいけれど、自由水泳でもしっかり楽しめた1時間となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002