最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:116
総数:419265
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

令和2年度 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あやの台小学校 8回目の卒業式が執り行われました。

感染症対策のために、昨年度と同じく6年生児童と保護者と教員、PTA会長さんのみの出席となりましたが、体育館は感動であふれかえりました。

卒業生の返事の声、歌声、呼びかけの声・・・その一つひとつに込められた思いがひしひしと伝わってきて、心が何度も何度も震えました。

天候もすばらしい晴れ空で、桜のつぼみも咲き誇り、卒業生53名の門出を祝福していました。式中には鳥たちも歌いだし、春がどんどん近づいてくるようでした。

保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。
子どもたちはあやの台小学校の最高学年として、この一年間立派にがんばってくれました。そんな子どもたちが全員そろって卒業式の日を迎えられたのは、ご家庭での支えがあったおかげです。この場をお借りして、改めてお礼申し上げます、ありがとうございました。

卒業生のみなさんが「ぼくたち、わたしたちはこの学校を卒業したんだ!」といつでも自慢できるような母校でいられるように、教職員・在校生一同取り組んで参ります。
卒業しても、あやの台小学校のことを見守り、応援していてくださいね!

新たなステージに向かうみなさんの人生に幸多きことをお祈りいたします。
本当におめでとうございます!

卒業式前日

6年生の教室

卒業アルバムが配られました。

いよいよ明日、卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日、卒業式の日が近づいてきました。卒業式の練習では姿勢正しく、とてもきびきびとしています。縦割り遊びで優しかった6年生。卒業式当日は在校生は臨時休業です。3月17日、あすは6年生といられる最後の日。在校生はとても寂しいです。

6年生 PCタブレットカバーづくり

 6年生が、卒業の記念制作として全校分のタブレットカバーを手作りしてくれています。仕事を分担し、着々と進めてくれています。日頃から、みんなのよいお手本として活躍してくれている6年生。「みんなのためになることを」という最上級生の気持ちがとてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業制作

6年生は、校庭の樹木の名札をつくってくれています。普段何気なく見ている木が何という名前なのかが分かります。今日は、築山の木に札をつけてくれました。小学校のことを思ってくれている6年生の優しい気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002