最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:116
総数:419251
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

陸上記録会

秋晴れもとで・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 陸上記録会

晴天のもと開催されました。
これまでの練習の成果を発揮しました。
正式な結果が出ましたら、6年生の児童に伝えます。
本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生プログラミング

「ロボットカーをつくろう」
モーターカーを制御するプログラムを作成し、ロボットを使って実際に動かす学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 6年生国語科 みんなで楽しく過ごすために

6年生の国語科で、活動を計画し話し合いを行い、その計画したことを実際に行うという学習です。6年生は1年生と楽しく遊ぶことを計画したようです。どうしたらうまくいくか、1年生に楽しんでもらえるかを話し合いました。今日、運動場では、グループに分かれて、遊具で遊んだり、ゲームやドッヂボールしたりしました。招待された1年生もとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 陸上記録会の練習始まる

6年生 頑張ります! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 6年 租税教室

3、4時間目に税務署の方にお越しいただいて、租税教室を開いていただきました。税金の種類を学習し、税金がどのように使われるのかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

埴輪を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習

昼食の時間。雨のため、屋内で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

ウォークラリーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

紀伊風土記の丘に到着。ウォークラリーを始めます。雨は小雨です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日 6年生

上:社会科の授業

下:学級活動 遠足について
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 6年生算数

学習した範囲の演習問題をして、間違ったところを教えあいしていました。人に説明することでさらに学習内容が頭の中に整理できます。また、相手が友達だと間違えた問題について質問しやすく、納得いくまで尋ねることができます。わからないことを質問できる雰囲気をつくることができます。この後全体で、担任の先生から再度確認の説明が行われました。
画像1 画像1

令和4年4月8日(金)6年生

・学級開きの様子 好きなこと、好きなものを話しています

・新クラスでの初めての給食です 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002