最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:142
総数:420508
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

5年 スポごみwithうみわかまもる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風のあとは隠されていたゴミが見えてくる

講師の海洋ごみの専門家の方にそう教えてもらって、みんなで新記録を目指してがんまりました。よく見ると地面の土にうめこまれたり、溝の下に流れ込んでつまっていたり、いろんなゴミが見つかりました。

はじめは「くさい」「きたない」と言っていた子供たちも、「なぜこんなにゴミを捨てるのか」と憤りを感じながら、一生懸命拾い続けました。(集まったゴミの重さは他校との交流会まで秘密ですから、ここには書けませんが、5年生では新記録を達成したことはお知らせしておきます)

あまりに劣化や汚れが大きいため、分別も難しく、できる限りをやったあとは美化センターの方々にお願いをしました。

こうしてできることをそれぞれの立場でやっていけば、町からゴミはなくなっていくのかもしれません。いや、なくしていかねばならないのです。

講師の方からは、そのために子どもの力が必要であること。子どもの真剣な声で、子どもに対しても大人に対してもしっかり発信して「ゴミを拾ってください」「ゴミを捨てないでください」「ゴミの少ない暮らし方をしてください」と伝えていくことが大切だと教えてもらいました。

アースレンジャーである私たちから、地球の未来を守る心を広げていきましょう。

今日の活動にご協力くださった皆様、子どもたちに温かい声をかけてくださった皆様、ありがとうございました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002