最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:163
総数:371166
本校はWell-beingな学校を目指しています

カブトムシが成虫になりました

7月21日(水)

本校の飼育小屋に設置したカブトムシガーデンのカブトムシがさなぎから成虫になりました。一日遅かった!児童のみんなに見てもらうことができず残念です。
8月2日の登校日にまた見に来てくださいね。
昨年度いただいたカブトムシの幼虫が成虫になり卵を産み、また新しいカブトムシが生まれました。これもSDGsですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のSDGsカナダツアー

7月17日(土)

本日、土曜日の朝ユネスコスクールということでカナダに行ってきました?オンラインですが・・・「SDGsが息づく街カナダ バンクーバーありのままのライフスタイルがサスティナブル」のテーマで、児童会3名と担当の先生でツアーに参加しました。目的は、SDGs先進国のカナダについて学び、学校でもさらにSDGsの取組が発展するように考えました。世界に目を向けることはとても大切なSDGsの要素です。
Think globally,Act locallyを本校の教育の中で大事にし、未来を創る子どもたちを育てていきたいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

今日のSDGs

7月16日(金)

児童会新聞が配布されました。児童会の子どもたちは、給食センターにお願いして、橋本市の学校全体の残食量を調べ、結果を報告してくれました。食品ロスに子どもたちが主体となって取り組んでいる姿がたのもしく感じます。
また、「緑の羽根」の募金活動にも取り組み緑を守る活動にも貢献してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のSDGs4年・5年 消費者教育 「食品ロス」

食品ロスを減らしましょう。食品ロスの半分は家庭から出ています。食品ロス削減に効果的な方法。・使い切れる分だけ買う。・家にある食材・食品をチェックする。・肉や魚の保存方法を工夫する。だそうです。お家でも行動してくださいね。SDGsの達成にみんなで貢献していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のSDGs

7月13日(火)

校舎を歩いていると、掲示板にこんなポスターを発見しました。5Rのポスターです。3Rはよく目にしますが、5Rは3Rにリフューズ(ごみの元になるものを買ったりもらったりしない)・リペア(ものが壊れたときに修理してできるだけ長く持つ)を付け加えたものです。それぞれの言葉を意識して生活することでごみを減らすことにつながります。
このように、児童会以外の子どもたちも、SDGsを意識し、発信している行動がうれしいですね。

画像1 画像1

田原川周辺清掃活動

7月11日(日)

本日、町の清掃活動があり、町内三校の児童生徒、保護者、教員、地域の方々約90人がボランティアで参加。
この活動は田原川河川愛護協会と高野口青少年健全育成会の協同開催になります。町に流れる川を自分たちできれいにしようということで、25年間続いている活動だそうです。今では、蛍が舞うほどの綺麗な川になっています。また一度見に行ってくださいね。今年はもう終わりかな?
SDGsの観点から言えば、『住み続けられるまちづくりを』や『パートナーシップで目標を達成しよう』に直結する活動だと思います。今は小学校だけでのSDGsの取組ですが、町全体にも広げて行けたらなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のSDGs

7月9日(金)

児童会の人がSDGsのポスターを作り、給食を残さず食べることの大切さを全校児童に呼びかけました。みんなで食品ロスを少しでも無くしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

SDGs児童会からの発信

7月2日(金)

今日の児童会からの放送内容です。

みなさんもう児童会新聞を見ましたか、今回はこの間と同じように、家の中でもできるSDGsを紹介します。
SDGsは世界中のだれ一人として無関係な人はいません。自分の周りを見渡せばできることはたくさんあります。一人でできることは小さなことかもしれませんが、小さなことでもみんなで取り組めば大きな力になり、未来をかえることにつながります。もし、お家の人がSDGsのことを知らなかったら教えてあげましょう。それもSDGsに貢献することにつながります。SDGsの17の目標を通してどんな問題、課題を解決していけばいいのか?そのために何をすべきか考えていきましょう。
これで児童会からの放送を終わります。

素晴らしい発信ですね。感心を通り過ぎて感動しました。児童会の皆さん、これからもSDGsの推進頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会SDGs活動

7月1日(木)

先日、SDGsの呼びかけとして、児童会新聞を出しました。ソファーに寝たままできるSDGs!簡単にできておもしろいですね。家で簡単にできるSDGs皆さんもぜひ実行してください。
今日は、朝からPTAの人たちと一緒にペットボトルキャップの回収を手伝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 大掃除
3/24 修了式

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082