最新更新日:2024/06/11
本日:count up38
昨日:163
総数:371193
本校はWell-beingな学校を目指しています

SDGs 中国とのオンライン交流

11月26日(金)

高野口小学校と中国泰安市にある泰山外国語学校とのオンライン交流が行われました。
ユネスコスクールである本校では外国との交流は重要な学習です。それぞれの国の違いに目を向けることやSDGsの観点からも同じ地球の住民としてパートナーシップでつながっていく事が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGs11 住み続けられるまちづくりを

11月17日(水)

今、活動している1・2年生の町探検もそうですが高野口小学校では全学年で「ふるさと学習」を行っています。この「ふるさと学習」は地域のことを知り、地域に愛着を持ち、地域に貢献できる子どもの育成を目指しています。まさに、SDGs11の目標達成につながる学習となります。

また本日、月曜日に花植え交流会で植えたパンジーのプランターを産業文化会館に運びました。児童長が代表で挨拶を行い、育ててもらえるよう館長さんにお願いをしました。
地域に花を増やすことで「住み続けられるまちづくりを」の目標につながる活動ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え交流会

11月15日(月)

本校児童・保護者と高野口町青少年健全育成会、人権啓発推進委員会、伊都中央高校生徒会とのパートナーシップによる花植え交流会開催。

パンジーとアリッサム合わせて180株がプランターにきれいに植えられました。
また、今回から橋本市でつくられた生ごみからできた肥料を使いプランターの土に混ぜました。生ごみをたい肥として使うことはまさにSDGsですね。

本日お手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsの取組

11月4日(木)

PTA人権部と児童会の協働でペットボトルキャップとアルミ缶の回収活動を行いました。
後期児童会役員は前期の役員に引き続き、エコキャップ運動に取り組みます。
人権部の皆様、朝早くから活動ありがとうございました。
PTAと児童会のパートナーシップでSDGsにがんばりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 大掃除
3/24 修了式

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082