最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:20
総数:199845
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

国城登山1

10月16日(金)。すばらしい秋晴れのもと、秋季遠足の国城登山をすることができました。縦割りの6班に分かれて、6年生が先導してスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山2

途中10問の問題があり、みんなで答えを考えながら、2時間半ほどかかって山頂に着きました。着いてから、神社にお参りしておみくじを何回も引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山3

縦割り班ごとに集合写真を撮ったあと、お楽しみのお弁当タイムとおやつの時間でした。みんなでお菓子を交換しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山4

10問の問題では、最高点は4班の90点でした。昼食後、4班が先頭になってゴミ拾いをしながら下山しました。6年生は、最後まで下級生をしっかり見てくれていました。よいお天気に恵まれ、楽しい遠足の時間を過ごすことができました。「明日筋肉痛や」という声も聞かれましたので、今夜はゆっくりと体を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

10月5日(月)。2学期始業式を行いました。この学年で学ぶべきことをしっかり身につけられるようにあと半年継続して頑張りましょうと話をしました。「継続は力なり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体ソフトボール観戦

10月5日(月)。全学年で、南馬場会場へ国体少年女子ソフトボールの準決勝を観戦しに行きました。2会場に分かれて観戦しました。球速が大変速くて、びっくりしました。守備もとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会選挙

10月5日(月)。5時間目に後期児童会選挙を行いました。3年生は、来年度に向けて演説や投票の様子を見学しました。「学校をきれいにしたい」、「トイレのはきものをいつもきれいにしたい」、「笑顔があふれる学校にしたい」とそれぞれの候補者が抱負を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会選挙2

候補者の応援演説の児童も、「○○さんには、こんな良いところがあるので、きっとみんなのために頑張ってくれます」としっかり伝えられていました。いつものように、市役所から投票箱と投票台をお借りして、清き1票を入れました。選挙結果は、明日発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460