最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:20
総数:199352
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

6年生を送る会 1

3月1日(金)

 今日は、六年生を送る会がありました。
初めに2年生から寄せ書き、1年生からメダルのプレゼントを6年生に渡しました。その後、在校生から感謝の気持ちを込めて「呼びかけと歌(明日にチャレンジ・にじ)」を送りました。最後に6年生から「呼びかけと歌(旅立ちの日に...)」を聞かせてもらいました。
今日の6年生を送る会は、5年生が準備から運営まで全てを考えてくれました。テキパキと進行する5年生を見て頼もしさを感じることができました。きっと卒業生の心の中に残ることと思います。とっても良い送る会でした。

 卒業生の皆さん、「旅立ちの日に...」の歌詞にあるように、

 「今始まる 希望の道 今日までありがとうね。思い出の 校舎と 別れを告げ。 今新たな 扉開き はるかな年月経て つぼみから 花 咲かせよう」
 これからも感謝の気持ちを忘れずに、自分を大切に一生懸命歩んでください。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2

3月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3

3月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会1

3月4日(木)

 今年度最後の児童集会をしました。
 縦割り班に分かれて、色々な教室を回る校内ウォークラリーを楽しみました。教室に隠されているクイズを探し、みんなで力を合わせて解いていきました。難しい問題を解けたときは大喜びしました。最後の表彰式まで大盛り上がりでした。
 児童会役員のみなさんありがとうございました。来年度も楽しい活動をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2

3月4日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会3

3月4日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会 1

3月1日(月)

 今年度締めくくりの3月が始まりました。今月も体調管理に気を付けて、しっかり学習や運動に取り組みましょう。
 1限に集会がありました。初めに表彰式(善行褒章・書初め会・全国教育美術展・科学作品展・校内なわとび大会)がありました。次に校長先生から、「徳智体について」と「3月の過ごし方」についてのお話がありました。次に月目標「1年間のまとめをしよう」の発表がありました。そして、最後に「はみがき」についてのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会 2

3月1日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 PTA交通指導
3/9 新入学児童入学体験(予定)
スクールカウンセラー来校
3/10 あいさつ運動
クラブ活動4〜6年(最終)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460