最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:20
総数:199344
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

冬休み前集会表彰伝達3

ポスターの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会表彰伝達4

読書感想文の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会表彰伝達5

生活科作品の表彰です。個人の優秀賞と、1年生、2年生団体の優秀賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会表彰伝達6

視聴覚作品入選と、県学校美術展優秀賞の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会表彰伝達7

校内マラソン大会の表彰と、テニス大会での表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会

表彰伝達の後、生徒指導の先生、児童会、給食保健委員会より冬休みの過ごし方、健康についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

集会の後は、お楽しみ会を行いました。
「箱の中身は何でしょう」「〇×クイズ」「鬼ごっこ」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路・清水地域児童園児交流会2

だるまさんがころんだをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路・清水地域児童園児交流会3

3つのグループに分かれて、クイズをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路・清水地域児童園児交流会4

園児による「きらきらぼし」です。
画像1 画像1

学文路・清水地域児童園児交流会5

カプラをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路・清水地域児童園児交流会6

カプラでナイヤガラの滝をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路・清水地域児童園児交流会7

サンタクロースも来てくれて楽しい交流会となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月16日(木)
 校内マラソン大会を実施しました。天候にも恵まれ、寒い中みんな一生懸命最後まで走りました。安全確保とご声援をいただきました保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげで無事終了することができました。ありがとうございました。
 最初に、3・4年生、次に1・2年生、最後に5・6年生の順にスタートしました。日頃の練習の成果が出て、練習よりタイムが速くなった人が多かったです。よく頑張りました。お家でも褒めてあげてください。
 最後になりましたが、練習の時からご協力をいただきました地域の皆様、ありがとうございました。今後とも本校教育活動にご支援・ご協力をお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生1

3・4年生がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生2

3・4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生3

折り返しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生4


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生5


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 クラブ活動 検尿 心電図1年
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460