最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:20
総数:199348
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

4月11日

本日は、入学式。新入生が笑顔満点で体育館に入ってきました。
見ているだけで、私たちもニコニコ顔になります。
清水小学校を、ますます楽しく素敵な学校にしてくれるんだろうなあと思いました。
入学認定では、一人ひとり担任の先生に名前を呼んでもらった1年生は、大きな声で返事ができました。  
「7名の清水小学校への入学を許可します。」

これで、みんな清水っ子です。
校長先生は、1年生のみなさんと3つの約束をしました。覚えていますか。

 1つ目は、「早寝・早起き・朝ご飯」のこと
 2つ目は、あいさつや返事のこと
 3つ目は、自分のことはできるだけ自分ですること
 
 でしたね。

 PTA会長さんからもお話をいただきました。

 学校であったことをたくさん、おうちの人に話してあげてくださいね。
 
 これからのみんなの頑張りに期待しています。
 

 最後に1年生の担任の先生と多くかかわってくれる先生を紹介しました。

 みんな優しい先生です。困ったことがあったら相談してくださいね。楽しいお話も聞かせてくれると嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度新任式・始業式

4月8日(金)
さあ、いよいよ新学期が始まりました。
元気いっぱいの子どもたち。みんなワクワクドキドキしていることと思います。
地域の皆様、保護者の皆様、今年度もご支援・ご協力をお願いいたします。

さて、最初に新しく本校に来られた先生の紹介の後、始業式を行いました。

 校長先生からは、「自分を大事にする」「自分を大事にするとは、命を大切にする、自分の周りの人、お家の人、地域の方々、友達、先生を大切にすることである」「あたり前のことをひとつひとつしっかりと行い、いろいろなことに自信をもってチャレンジしよう」というお話がありました。

 子ども達からは、「みんなと仲良くする、毎日楽しく過ごす、感謝の気持ちをもつ、あいさつをする、意地悪をしない」など、みんな、尋ねられたことにきちんと答え、しっかりお話を聞くことができていて、今年、頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
 
 最後に校長先生から、新しい担任の先生を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 入学式 交通指導 学校司書 SC あいさつ運動
4/13 委員会活動
4/14 身体測定
4/15 交通指導 視力検査 ICT支援員
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460