最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:20
総数:199344
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

ひろがったえがおをつたえよう

 生活科の時間です。

 お手伝いをしておうちの方に喜んでもらったことをみんなに発表します。
どう伝えればよいかを考えて、発表原稿を作りました。

 おうちの方に喜んでもらえてよかったですね。誰かの役に立てるって素晴らしいことです。それを、しっかり発表してくださいね。

 校長先生にも聞かせてほしいです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車調べ発表

 国語の時間です。

 教科書で学習した後、自分たちで働く自動車を調べて発表しています。
2人で役割分担をして、わかりやすく発表できていました。

 しっかり聞くことができていて、的を射た質問が飛び出し、さすがだなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生が担任の先生にプレゼントを渡しました。
そのあと、みんなで写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くつ洗い

 11月25日(水)

 生活科の学習で靴洗いをしました。毎週金曜日に持って帰って洗っていますが、
「めちゃきたなかった。」
と教えてくれました。

 みんな一生懸命洗ったようで、最後に見せてくれた靴はとってもきれいになっていました。今週は持って帰らないけれど、来週から持って帰ったら、自分できれいに洗ってきてくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は国語の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生はALTさんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は体育の授業でボール運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は算数のプリントをしています。終わった人は読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センター見学

給食センターに見学に行ってきました。実際に調理をしてるところを見学し、驚きがたくさんありました。おいしく食べてほしいという給食センターの方の思いを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は生活科の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は図工の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

1年生の様子です。絵をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は算数の復習問題をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は落ち葉やドングリを使って作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は体育をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は国語の時間です。くじらぐもです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の図工の時間です。きれいにかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 あいさつ運動
3/24 修了式
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460