最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:20
総数:199345
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

どちらでしょう。

 2年生のみなさん、ミニトマトは元気に育っていますか。
 学校でうえた落花生、ヒマワリは芽を出して、成長しています。どっちが落花生で、どっちがヒマワリか、わかるかな。登校日(26日)にみんなで答えをたしかめましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年

5月20日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 トマトをうえました!

5月18日(月) くもり
 2年生のみなさん、ミニトマト苗はもうえましたか。まいにち水のチェックをし、しっかりかんさつしましょう。
 今日は、たくさん届いていた、トマトをうえました。ミニトマトもトマトも、見た目はほとんど変わりませんね。大きくなるのが楽しみです。

画像1 画像1

2年 早くとどけ ミニトマト

5月12日
 2年生のみなさん、昨日、新しい課題を配付しました。その中に、生活の課題で「ミニトマトのかんさつ」がありましたが、残念ながら、まだ学校にミニトマトが届いていません。いつでも配れるように、みんなの植木鉢を洗って、土も入れて準備してあります。届くまで、もう少し待っててね。
画像1 画像1

2年生 生活

 2年生は、落花生とヒマワリをうえました。まだあと一つうえる予定です。なにをうえるのか楽しみにしていてください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460