最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:20
総数:199846
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

ホウセンカの観察

7月13日(月)。3年生は、学級園に植えたホウセンカとヒマワリの観察をしました。特にヒマワリは15cmのさしをいくつもつなぎあわせないと足りないくらい、背丈よりも大きく成長していました。ホウセンカも色とりどりの花をつけていました。周りの草を引いてうさぎさんにあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴムで動くおもちゃ

7月7日(火)。3年生は、ゴムや風でうごく車の実験をしています。今日は、教室の端から端までたこ糸をかけて、ゴムで動くおもちゃをロープウェイのように走らせてみました。タイミングが難しかったけれど、うまく進むまで何度も実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学

7月6日(月)。3年生は、社会科で高野街道を歩きました。古地図をもとに、昔からある社皇神社や鎌不動を見学しました。道のところどころにある西国三十三箇所巡りの祠も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460