最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:20
総数:199846
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

図工の時間3年生

3年生は、学級農園でできた大きな大きなひまわりの絵を描いています。下書きしたものをサインペンでなぞり、本物の葉っぱや花に近い色を工夫しながら塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット見学

10月21日(水)。3年生が、Aコープの見学に行きました。前もって考えておいた質問をお店の人やお買い物をしている人に聞きました。1人500円以内でお家の人に頼まれたお買い物をしました。消費税を考えて500円以内におさめるのはなかなか難しいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年外国語活動

10月14日(水)。ALTのイスワル先生が来てくれる日です。3年生は、体を動かすゲームをしてから、「○○は好きですか?」に「はい」「いいえ」で答える練習をしました。みんな大きな声で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿の学習

10月8日(木)。3年生は、県の特産物に関する学習で、柿について勉強しました。和歌山県が日本で一番(ということは、世界で一番?)柿の生産量が多いそうです。その内の3分の1が橋本市で作られているということを学びました。学校の周りでも柿がきれいに色づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460