最新更新日:2024/06/10
本日:count up63
昨日:20
総数:199907
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

Aコープ見学1

11月30日(木)。3年生は、Aコープの見学に行きました。最初に店長さんにいろいろ質問をしました。その後、野菜や果物から順番に店内を見学しました。品物を出しているところも見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Aコープ見学2

金額のラベルを打つ機械で値段を付けてもらったりもしました。その後、お家の人から頼まれた買い物をしたりリサイクルのコーナーを見学したりしました。最後に店長さんにお礼のハイタッチをして帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の先生 3年生

11月21日(火)
 7名の地域の方々に来ていただき、運動場でグラウンドゴルフを教えていただきました。
 最初は、打つ強さがわからずカップに届かなかったり行き過ぎてしまったりしていましたが、だんだんコツがわかってくるとホールインワンをする子もありました。
 みんなで楽しゲームができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 地域学習の発表1

11月14日
 今日は、総合的な学習の時間で学習した地域の学習の発表をしました。
 3年生から6年生までみんなが発表しました。1・2年生も3年生からの学習に向けて一緒にききました。みんなしっかり発表ができました。また、聞く態度もしっかりできていました。これからも何事にもかんばってください。
 保護者の皆様方には、天候の悪い中、長時間に渡り参観いただきありがとうございました。子どもたちの成長して一端をご覧いただけたことと思います。今後とも、本校教育にご支援ご協力をお願いいたします。

 3年生「調べたよ 柿のいろいろ」
 1、柿の種類 2、選果場の見学について 3、都道府県別の柿の生産量について
 4、柿の成分について 5、柿の食品について
 のグループで発表しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 地域学習の発表2

11月14日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 地域学習の発表3

11月14日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 つるし柿体験

11月10日
 11月8日に伊都振興局の方々にきていただき、つるし柿体験をしました。
 最初に、話を聞いた後、渋柿の皮をむき、つるしました。
 おいしいつるし柿ができるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA行事
3/7 交通指導(PTA)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460