最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:87
総数:200142
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

3年 図画工作

2月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 はたごんぼ掘り

2月19日(金)
 今日は、くにぎ広場に「はたごんぼ」を掘りに行かせていただきました。パワーショベルで掘った深い溝に入り、丁寧に掘りました。先が折れてしまった物もありましたが、みんな大きなごぼうを掘ることができました。その後、はたごんぼ汁や、はたごんぼコロッケをいただきました。とてもおいしかったです。
 帰りに一人一本ずついただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 はたごんぼ掘り

2月19日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽

2月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図画工作

2月17日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年

2月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

2月15日(月)
 今日は、久しぶりの雨模様でが、気温は少しずつ高くなり春に近づいてきています。
 子どもたちは、運動場が使えないので体育館で元気に朝から遊んでいました。
 今年度は、残すところ授業日数は1〜5年生は26日、6年生は23日です。
 しっかり各学年の復習をしましょう。
 以下、今日の2時間目の各学年の様子を掲載します。授業に集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

2月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年

2月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会

2月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

2月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年

2月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

1月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年

2月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語

2月1日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図画工作

1月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

1月28日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本市郷土資料館 見学

1月26日(火)

 今日は、橋本市郷土資料館へ見学に行きました。昔に作られた道具や、昔の生活の様子を見学しました。
 みんな、熱心に話を聞き、たくさんメモをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

1月25日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合的な学習の時間

1月21日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/4 6年生を送る会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460