最新更新日:2024/05/23
本日:count up49
昨日:71
総数:198477
いよいよ 5月25日(土)は運動会です。 今年のスローガン『心一つに 最後まで全力をつくそう』皆さん応援よろしくお願いします。

タグラグビー

2月22日(木)

3年生は体育です。
タグラグビーをします。
説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 わたしたちの学校じまん

2月21日(水)

国語の時間の様子です。
「わたしたちの学校じまん」で、グループに分かれてじまんしたいことについて、組み立てを考え、発表げんこうにまとめていきました。
じまんしたいことについての理由を出し合い、しっかり話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何を作っているのかな

2月20日(火)

3年生はみんなで協力して何かを作っています。
何ができるのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習

2月16日(金)

3年生は学習発表会の練習です。
一生懸命に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綺麗な模様

2月14日(水)

3年生は図工です。綺麗な模様をかいていきます。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習1

2月13日(火)

今日は、前日収穫させてもらったはたごんぼを使って調理実習をしました。
地域の先生方に来て頂き、作り方を教えてもらいました。
3つの班に分かれ、それぞれ違う料理を作りました。

1班ははたごんぼを炊いたものと、巻きずしです。
まず、はたごんぼを切っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習2

2月13日(火)

切ったはたごんぼを炊いていきます。
どんどん柔らかくなってきました。

炊いている間に、巻きずし用の酢飯を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習3

2月13日(火)

巻き寿司、とても上手くまくことができました。
炊いたはたごんぼも柔らかくて美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習4

2月13日(火)

2班は、はたごんぼと野菜たっぷりの豚汁です。
野菜の切り方を教えてもらい、みんな一生懸命上手に切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習5

2月13日(火)

切った後は、茹でてていきます。
入れる具材は、はたごんぼ、白菜、さつまいも、こんにゃくです。
はたごんぼやさつまいものように、固くて火の通りにくいものから茹でるとよいことを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習6

2月13日(火)

味噌とお出汁を入れて、出来てきました。

巻きずしに入れる、卵焼きも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習7

2月13日(火)

3班は、きんぴらごぼうと、はたごんぼのお好み焼き風です。

まずは、はたごんぼと人参を切っていきます。
均等の太さに切るのは難しかったけど、みんなで協力して手際よく切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習8

2月13日(火)

切ったあとは、ごま油を引いて炒めていきます。
味見の時点で「美味しい。」「最高や。」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習9

2月13日(火)

はたごんぼのお好み焼き風は、味付けをした小麦粉に細かく刻んだはたごんぼを入れてホットプレートで焼きました。
ひっくり返すのに苦戦しましたが、上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習10

2月13日(火)

各班で作ったものを、それぞれ少しずつ分けて食べました。
どのように作ったのか、他の班のみんなに教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習11

2月13日(火)

給食と一緒にいただきました。
来てくださった先生方とお話しながら楽しく食べることができました。
どの料理もとても美味しかったです。
今日教えてもらったことを、ぜひおうちでも作ってみてくださいね。
先生方、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱

2月9日(金)

3年生の体育は跳び箱です。
いろいろな技をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁掛け

2月8日(木)
3年生の図工は壁かけをつくっています。
だんだん出来上がってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙粘土

2月7日(水)

3年生は紙粘土を使って、壁にかける作品を作っています。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの少年団 木工体験(巣箱作り)

2月6日(火)

3年生が図工の時間に「巣箱作り」を行いました。
間伐材から8枚の板を切り、釘で組み立てています。
みんな一生懸命に考えながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 ALT 小6年中2年防災講話  ICT
2/28 ふれあいルーム456年
3/1 交通指導 街頭啓発 6年生を送る会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460