最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:76
総数:198508
いよいよ 5月25日(土)は運動会です。 今年のスローガン『心一つに 最後まで全力をつくそう』皆さん応援よろしくお願いします。

はたごんぼ 調理実習9

2月13日(火)

はたごんぼのお好み焼き風は、味付けをした小麦粉に細かく刻んだはたごんぼを入れてホットプレートで焼きました。
ひっくり返すのに苦戦しましたが、上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習10

2月13日(火)

各班で作ったものを、それぞれ少しずつ分けて食べました。
どのように作ったのか、他の班のみんなに教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ 調理実習11

2月13日(火)

給食と一緒にいただきました。
来てくださった先生方とお話しながら楽しく食べることができました。
どの料理もとても美味しかったです。
今日教えてもらったことを、ぜひおうちでも作ってみてくださいね。
先生方、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱

2月9日(金)

3年生の体育は跳び箱です。
いろいろな技をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁掛け

2月8日(木)
3年生の図工は壁かけをつくっています。
だんだん出来上がってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙粘土

2月7日(水)

3年生は紙粘土を使って、壁にかける作品を作っています。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの少年団 木工体験(巣箱作り)

2月6日(火)

3年生が図工の時間に「巣箱作り」を行いました。
間伐材から8枚の板を切り、釘で組み立てています。
みんな一生懸命に考えながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの少年団 木工体験(巣箱作り)

2月6日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸電話

2月5日(月)

3年生の理科は「音の性質」です。
糸電話を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音の性質

2月2日(金)

3年生は音楽室で理科をしています。
「音の性質」の学習です。
太鼓やトライアングルを鳴らして、音の性質について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音の性質

2月1日(木)

3年生は理科です。
音の性質の学習です。
シンバル、トライアングル、大太鼓の音が鳴るときの様子を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ収穫 1

1月31日(水)

今日は、待ちに待ったはたごんぼの収穫でした。
どんな大きさのはたごんぼが獲れるのかドキドキワクワクでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ収穫2

1月31日(水)

みんな大きなはたごんぼが獲れたときは、
「やったー!!すごい大きいの獲れた」
「先生!見てー!めっちゃ長い、でかい!!」
と、あちこちから歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ収穫3

1月31日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ収穫4

1月31日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼ収穫5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(水)

みんな大きなはたごんぼが収穫できて大喜びでした。
お家でも、今日の様子をお話してください。
そして、お家の方と一緒に調理をして食べてほしいなと思います。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

はたごんぼ6

1月31日(水)

収穫の後、豚汁とコロッケを頂きました。
「はたごんぼの風味がして美味しい。」
「コロッケ最高や。」
と、みんな幸せそうにたくさん食べていました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷翔平選手から

1月31日(水)

3年生です。

グラブを初めてはめる子もうれしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の集いに向けて

1月29日(月)

3年生は「感謝の集い」に向けて発表練習をしています。
みんな一生懸命に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の集いにむけて

1月26日(金)

31日にある感謝の集いにむけて、準備や練習を頑張っています。

プレゼント作りです。
牛乳パックを再利用して作っています。
みんな色使いや模様をいろいろ考えながら、一生懸命作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 PTA交通指導 SC お別れ遠足
3/8 ICT
3/12 卒業式予行
3/13 児童会選挙 委員会活動 学校司書
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460