最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:111
総数:200249
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

花の種を観察しよう

4月16日(火)

3年生の理科では、去年の3年生からプレゼントでもらった
ホウセンカの種と、マリーゴールドの種を観察しています。
虫めがねで細かいところまでよく見ます。
観察カードに上手にかけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな線から・・・

4月15日(月)
3年生の図工では、先日描いたいろいろな線を
ある「形」にチョキチョキ・・・
何になるのかな?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての社会!

4月12日(金)
3年生は初めての社会の授業です。
航空写真をみて、町の地形や様子を捉えます。
写真をみるとすぐに、
「清水の町」だと気が付いたのはさすがでした!!
清水には田んぼが多いことや家は川沿いに多いことなどに
気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいこうの1日!

4月11日(木)
3年生の国語では、自分の考えた「さいこうの1日」を書きました。
まずは、どんな1日がさいこうかを考え、そこから想像を広げます。
楽しそうな1日や、おいしそうな1日ができました。
発表し合って、友達の文章のよいところをみつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 あいさつ運動 運動会予行
5/22 委員会活動 図書館司書
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460