最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:20
総数:199346
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

My Future My Dream

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は外国語の時間です。

ビデオを見て、英語で話していることをきいて、
分かったことや気づいたことをかいています。

海の命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語は「海の命」です。

海の一場面の版画をつくっています。

海の中の様子を思い浮かべながら彫刻刀で掘っています。
いろいろな場面を上手につくっています。


どれだけ歩いたか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数は時間と道のりの問題です。

「家から駅まで歩くと20分、走ると8分かかります。はじめに6分走ると、あと何分歩く必要がありますか」という問題です。全体を1として、分数の考え方で問題を解きます。

最初は1人1人考え、次にペアとなって説明しあっています。
難しい問題ですが、一生懸命に取り組み、相手にわかりやすく説明しています。

橋本中央中学校 入学説明会

2月1日(水)
 橋本中央中学校入学説明会へ行ってきました。
 通学路や書類の申請などについての説明を受けました。みんな落ち着いて説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治の日本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会は明治の日本と世界の関係について学習しています。

世界に追いつくために急速な近代化を進めたこと、産業を発展させたこと、法律を整備させたことなど、一生懸命に振り返っていました。

みんな丁寧にまとめていましたね。

未来プロジェクトについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は未来プロジェクトの発表について考えています。

住みよい社会を作るためにはどうすればよいかグループごとに話し合っています。
街灯、横断歩道、広場など。

「どんな課題があると感じて提案するのか」
「その課題に対して自分たちはどんなことができるか」
「提案内容が実現したらどんな活用をするか」

調理実習(一食分の献立) その1

1月30日(月)
 家庭科の授業で一食分の献立を立て、作りました。ご飯を炊いて、食材を洗ったり、皮をむいたり、ゆでたり、焼いたりと今まで学習してきたことをすべて生かして、順序良くできました。各班、おいしい料理が出来上がり、ほとんど残すことなく食べました。
 感じたことや思ったことがたくさんあったと思います。どうだったかおうちでも聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(一食分の献立) その2

1月30日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(一食分の献立) その3

1月30日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(一食分の献立) その4

1月30日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(一食分の献立) その5

1月30日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(一食分の献立) その6

1月30日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(一食分の献立) その7

1月30日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雅楽

6年生の音楽は日本に古くから伝わる音楽、雅楽について学習しています。

日本の伝統文化を知り、伝えていくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図に表して考えよう

6年生の算数は「子ども86人で人形劇に行く人58人、映画に行く人63人いて、両方行く人には300円、一方だけの人は200円全部でいくら必要か」という問題をしています。

みんな図をかいて一生懸命に考えています。

また、「こうすれば簡単にできるよ」等いろいろな方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はプログラミングの授業です。

アーテックロボ(ロボットカー)を動かしています。

一生懸命にプログラミングをして、ロボットカーが動いたとき、とても喜んでいました。

楽しいですね、プログラミング。

棒を使ったてこ

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科はてこの手ごたえの実験をしています。

支点から力点までの距離が長いほど、手ごたえが小さい、支点から作用点までの距離が短いほど、手ごたえが小さいことを確認しました。

てこのうでをかたむけるはたらき

次の実験は「てこが水平につりあうとき」を調べています。

左の腕の6の位置に10gの重りをつるした場合、右の腕のどこに何gつるすとつりあうか実験しています。

一生懸命に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コースターづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は家庭科です。

コースターをミシンで縫って、アイロンをかけて作っています。

とても上手にできていますね。

マンボNO.5

6年生の音楽は体育館で行っています。

来週の本番に向けて、最終確認をしました。

頑張って演奏してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 中学校入学前登校日
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460