最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:39
総数:199340
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

10月30日(月)通常通り授業、給食があります。

10月30日(月)
通常通り授業、給食があります。
気をつけて登校してください。

緊急 10月30日(月)の警報発令時の対応について

10月27日(金)
 本日、橋本市教育委員会より30日(月)に台風22号により気象警報が発令された場合について次のような連絡がありました。
 
 「10月30日(月)に台風22号により気象警報が発令されることが予想されます。それに伴い、30日の給食につきまして午前6時の時点で警報が発令されていた場合は給食停止となります。」

 10月30日に橋本市に警報が発令されている場合の対応につきましては、4月配付の「気象警報発令時の対応について」をご覧いただき、ご対応をお願いいたします。


3年 選果場の見学 2

10月26日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日25日の陸上記録会は明日に延期です。

10月25日(水)
本日の陸上記録会はグランド状態が良くないため明日26日に延期します。
学校で授業を行います。授業の用意をして登校してください。
お弁当水筒も忘れないように。

10月24日(火)通常通り授業を行います。

10月24日(火)
 おはようございます。
 今日は、通常通り授業を行います。
 火曜日の時間割で登校してください。
 登下校は十分安全に気を付けてください。

10月23日(月)の給食停止について

10月20日

 平素は本校教育活動にご支援、ご協力をいただき感謝申し上げます。
 さて、橋本市教育委員会より台風21号の接近にともない、警報が発令される可能性があるため10月23日(月)の給食を停止するとの連絡がありました。
 つきましては、本日、配付いたしましたプリントをご覧いただき、23日(月)の対応をよろしくお願いいたします。
 なお、ホームページ右の配布文書にも掲載しております。
以上

不審者情報

10月11日(水)
橋本市教育委員会安心安全メールより以下のような不審者情報がありました。
平成29年10月10日(火)午後5時45分ごろ 橋本市高野口町内で男が、帰宅途中の女子生徒4人に「通りすがりの不審者ですけど」と声をかける事案が発生しました。
 身長175センチメートル25歳ぐらい茶髪の男で、服装はだぼっとしたニット、ゆるいズボンだったようです。なお白色の軽四に男二人が乗っていて、うち一人が車から降り、声をかけてきています。
 女子生徒は怖くなり、すぐに逃げたため実害はありませんでした。
こどもの安全には十分にご注意ください。

不審者は車で移動する可能性があります。
お家でお子さまに十分ご注意ください。

児童会草引き1

10月10日(火)
 始業式の後、児童会縦割り班で草引きと石拾いをしました。
 2学期にになり、気持ちも新たに運動場をきれいにしました。
 6年生の陸上の練習も今日から本格的に始まります。
 きれいな運動場できっとしっかり練習し記録を伸ばしたくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会草引き2

10月10日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べる学習コンクール表彰式

10月8日(日)。第1回橋本市図書館を使った調べる学習コンクールの表彰式がありました。参加154作品の中で、本校から教育長賞と地域学習賞に2人が選ばれました。ちょっとしたことはインターネットですぐに調べられる時代に、計画を立てて主体的に実験や調査で調べてまとめたことが評価されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員読み聞かせ

10月2日(月)。お昼休みに図書委員の読み聞かせがありました。がたごとがたごと列車に乗っていろいろなところに出かけていくお話でした。読み聞かせをしながら、時々質問が入ったりして聞く方も楽しく参加していました。次回は木曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA行事
3/7 交通指導(PTA)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460