生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

後期生徒会選挙演説

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、後期の生徒会役員を選ぶ立ち会い演説が行われました。           いつもは、体育館で演説会を行っているのですが今回はインフルエンザ予防のために初のテレビ演説会となりました。

伊都地方秋季新人大会 卓球の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伊都地方秋季新人大会 卓球の部が県立総合体育館で行われました。男子も女子も一生懸命頑張り、女子は優勝男子は準優勝することができました。         11月7日・8日に白浜で行われる県大会に出場します。

新型インフルエンザ流行による臨時休業措置(1年B組)についてのお知らせ

子どもたちが早期に無事回復することを願います。
画像1 画像1

生徒指導だより 第29号

画像1 画像1
いよいよ24日から伊都地方各会場で新人大会が行われます。

授業風景を見学していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隅田中学校PTA役員の方々と共に授業の様子を見学しました。

隅田中学校生徒会役員とPTAの方々及び職員で登校指導を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの生徒が大きな声で元気に「おはよう」のあいさつをしてくれました。また、地域の方々からも温かい言葉を掛けていただきました。

隅田大祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日、隅田大祭が盛大に行われました。

組対抗リレー

赤組のアンカーが力走を見せてくれました。
画像1 画像1

タンブリング

画像1 画像1
画像2 画像2
力強く、華麗にさまざまな演技を見せてくれました。

騎馬戦

画像1 画像1
タイトル「隅田中戦争」

綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
青組みが勝ちました。

2年生学年種目

画像1 画像1
種目名「せーの!」

2009年 隅田中学校体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部の素晴らしい演奏のもと、生徒たちは元気一杯に入場行進を行いました。
その後、生徒代表宣誓を長谷川さんが行いました。

体育祭の予行練習を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは、入場行進から始まって、学年種目、クラブ対抗リレー、タンブリング(組体操)、フォークダンスなど一通りの演技を行い、日曜日の体育祭本番に向け、最後の最後までがんばりました。

暑い中、グランドで体育祭の練習に励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度も入退場の練習を繰り返し、当日には最高のパフォーマンスを発揮してくれると期待しています。

剣道部

画像1 画像1
頑張って練習しています

提出物 吹奏楽

画像1 画像1
頑張って練習しています

バスケットボール

画像1 画像1
見ててすごいと思った

テニス部

画像1 画像1
新しいメンバーで暑い中、毎日練習を頑張っています。

個人(Aクラス)第3位(テニス部男子)・個人(Aクラス)第5位(テニス部女子)

7月18日、伊都地方中学校総合体育大会 ソフトテニスの部(男子個人Aクラス)において、田村・楠原ペアが第3位を勝ち取りました。また、(女子個人Aクラス)では中尾・神田ペアが第5位になるなど優秀な成績を残しました。後日開かれる県大会に出場します。健闘を祈ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 職員会議
3/18 県立高等学校合格発表
隅田小・恋野小学校卒業式
3/20 PTA新旧役員会
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900