最新更新日:2024/06/08
本日:count up66
昨日:483
総数:1078013
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

隅田中日記 1月27日(木) 3年生面接練習

昨日の反省を生かして、今日はとても受け答えがしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

隅田中の朝

今朝は冷え込みもきつく、うっすらと雪化粧でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝練習特集4

バスケ部です。ウインターカップ後、さらに個々の技能のレベルアップを目指して毎日がんばっています。人数も徐々に増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝練習特集3

ソフト部です。雪が舞い散る中、ダッシュ系トレーニングを元気いっぱい行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝練習特集2

野球部です。今日は雪合戦をしながらダッシュ系のトレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝練習特集1

テニス部の早朝練習です。筋力トレーニングを取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  1月27日(木) 3年生面接練習

3年生は、1月の末から私立高等学校の受験があります。 先日、受験の心得や面接の受け方についてビデオをみながら学習しました。今日から3年生の先生中心に実際に面接練習が始まりました。 練習ですが、初めての面接にやや緊張ぎみです・・・
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  1月27日(木) 3年生放課後学習

1月26日(木)放課後 3年生放課後学習の様子です。 学年末テスト発表中なので自分のわからない教科について約2時間自主学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  1月26日(水) 

1月23日(日)には第14回管打楽器ソロコンテスト和歌山大会があり、卓越した技術と豊かな音楽センスを讃え優秀賞を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  1月26日(水) 

1月16日(日) 第39回和歌山県アンサンブルコンテストに金管八重奏・木管八重奏の2組が伊都代表として本校の吹奏楽部出場しすばらしい成績を収めました。校長室で表彰状の伝達をしました。また1月23日(日)には第14回管打楽器そろコンテスト和歌山大会がありました。

画像1 画像1

隅田中日記  1月26日(水) 3年生学年末テスト発表

3年生、いよいよ最後の定期テストの発表です。風邪やインフルエンザに気をつけて頑張ってください。
画像1 画像1

隅田中日記  1月25日(火) 3年生放課後学習

1月24日(月)放課後 3年生放課後学習を実施、個々の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス部西脇中学校との練習試合3

みんないい経験が積めてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス部西脇中学校との練習試合2

県新人大会では惜敗している西脇中といい試合ができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部西脇中学校との練習試合1

テニス部男子は23日、和歌山市立西脇中学校に行き練習試合をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県対抗ソフトテニス和歌山県選抜練習会4

23日は和歌山北高校で合同練習をさせていただきました。日本の高校生のトップクラスに相手をいていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県対抗ソフトテニス和歌山県選抜練習会3

22日は伏原体育館で行いました。トップ打ち、スマッシュの基本技能とメンタル面では目標設定の仕方と自己分析を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  1月24日(月) 

2階の掲示板が新しくなりました。【県ジュニア駅伝】【インフルエンザ流行の予防】等についてのポスターが掲示されました。
画像1 画像1

隅田中日記

生徒玄関に、生徒会と美術部で作成した3年生合格祈願の絵馬を掲示しました。
画像1 画像1

吹奏楽部 1月22日(土)の練習風景

1月22日(土)朝 吹奏楽部 楽器別練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900