生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

春休み中もがんばって練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部の生徒が朝早くから部活動に励んでいます。
顧問の先生の厳しいノックを受けて確実に力をつけています。
春の大会がたのしみです。

隅田中日記  3月28日(月) 生徒会

3月28日(月)生徒会執行部 3月30日に離別式があります。離別式の運営について検討しているところです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中はなた゜より  3月28日(月) 

職員玄関
画像1 画像1 画像2 画像2

隅田中日記  3月27日(日) 吹奏楽部

3月26日橋本市主催の「第4回花と緑のリサイクル 花まつり」が橋本市民病院前で開催されました。実行委員会より依頼され本校吹奏楽部も協力させてもらう事になりました。特設会場で演奏しましたが、当日は強風で演奏が大変でした。みんな一生懸命がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中はなだより  3月27日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
職員玄関

ソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
春休み初日です。今日は卒業生がバッティングピッチャーとして練習を手伝ってくれました。高校でも活躍した先輩方がバッティングを褒めてくれました。最後にアドバイスもいただきました。

東日本大震災の影響で残念ながら3月27日から滋賀県で予定されていた第7回都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会が中止となってしましました。しかし、2015年の和歌山国体を目指して和歌山選抜チームは活動を続けていく予定です。本校から兵庫・奥田の2名が選抜されがんばっています。明日から対戦する予定だった香川県選抜と練習試合のため香川遠征します。

隅田中日記  3月25日(金) 生徒指導部より

3月24日より約2週間の春休みに入ります。生徒指導部よりの【春休みの心得】です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会資料

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会が作成した、生徒総会資料です。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式終了後、生徒総会が行われました。生徒会、各学級、各専門委員会から後期の反省と来学期への課題が発表されました。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成22年度修了式が行われました。各学年、校長先生から修了書を受け取り、春休みの過ごし方についてお話いただきました。
4月からは学年が1つ上がり後輩も増えます。春休み中は生活リズムを崩すことなく、新しいステップに備えましょう!!

隅田中日記  3月24日(木) 2年学年通信

【2年が終了しました】【春休みの課題について】【球技大会結果】【PTAより】【春休みの予定】
画像1 画像1

隅田中日記  3月24日(木) 1年学年だより

画像1 画像1
【第1学年の課程を修了しました】【前進面は評価し、課題は改善・克服の方向で】

隅田中日記  3月24日(木) 大掃除

3月23日(水)午後 校舎内の教室・特別教室・廊下・トイレを中心とした大掃除をしました。各自、一年間お世話になった校舎ですのでいつもより時間をかけて丁寧にきれいにそうじをしました。【教室にワックスを塗ったり・窓ふきをしたり、掲示物を外したり】みんな集中して大掃除をしました。大変きれいになり、次の学年の生徒に引き継ぐことができます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  3月24日(木) 大掃除

3月23日(水)午後から大掃除をしました。5限目は1年間お世話になって教室や廊下を中心にきれいにしました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  3月23日(水) 専門委員活動

明日、3月24日は、修了式となります。掲示部が校舎内の掲示物の整理をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

隅田中日記 3月22日

柔道着の洗濯が終わり、ようやく干せると思ったら・・・。
あいにくの天候で、教室内に干すことに。天候の回復が待ち遠しいです。
画像1 画像1

都道府県対抗ソフトテニス和歌山県選抜練習会15

27〜28日には広島県で代替えの大会となる中四国選抜大会が12府県集まって行われることになり、和歌山県選抜も参加できることになりました。その大会に向けてしっかりがんばって被災地はもちろん、日本国民に夢と希望と自信を与えるようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県対抗ソフトテニス和歌山県選抜練習会14

26日から伊勢市で行われる予定の第22回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会が中止となりました。この大会を目指してがんばってきたのですが、余震も発生し、原発事故及び生活物資不足等々、社会情勢も定まっていない状況なので仕方がないと思います。20日は和歌山県選抜チームの解団式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部 練習試合 3/21

3月21日、隅田中学校の体育館で、九度山中学校・橋本中学校が集まり練習試合を行いました。数多くのゲームができ、春の大会に向けてよい準備になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県対抗ソフトテニス和歌山県選抜練習会13

19日と20日は伏原体育館で練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 新入生登校10;00 離別式13:00
3/31 企画委員会
4/1 辞令交付式  企画委員会
4/3 春風コンサート 東部コミュニティーセンターにて
4/4 職員会議
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900