生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

三年生新クラス 集合写真

新しいクラスが決まりました。このメンバーで一年間協力して、クラスを盛り上げていってください。写真の上から、3A・3B・3Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 4月8日(金) 入学式前清掃

入学式を明日に控え、2・3年生みんなでゴミのないきれいな学校にしています。
2年生は外回りを中心に掃除ををしています。【体育館前・玄関前】みんな決められた分担区域を協力してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月8日(金) 入学式前清掃

明日は入学式です。2年生が校舎周辺【生徒玄関や職員玄関】の担当となりみんなできれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度が始まり、新たに4名の先生方が隅田中学校を盛り上げてくれることになりました。
3枚目の写真左から、吉田尚弘先生・大宅博美先生・斉藤肇先生・辻本晃輔先生です。
どうぞよろしくお願いいたします。

隅田中日記  4月8日(金) 校舎風景

4月8日(金)今日から平成23年度が本格的に始まります。校長室から見た校舎の様子です。桜が満開に咲いてとてもきれいです。明日の入学式までこのまま咲き続けてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度の準備

明日から新年度が始まります
先生方は教室を整備したり、いろいろな準備をしています
授業を大切にする7箇条も改訂され貼り出されました

画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生参加テニス部

テニス部も新1年生が練習に参加しています。
7日は昼休憩に丸高稲荷に行ってお花見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生 部活動に参加

 4月6日、野球部は午後に練習をしました。
 新1年生も参加してくれ、活気が出てきました。
 入学式前でもあり、特に怪我に注意してください。

画像1 画像1

隅田中日記  4月6日(水) 午後のひととき

画像1 画像1
本日職員の親睦会ということで、お弁当を持参して外で昼食をとりました。この晴天が入学式まで続いてほしいものですが、予報では雨が降りそうです。式までに学校の桜が散ってしまわないか、少し心配です。

隅田中日記  4月6日(水) 職員作業 廊下・ワックス

4月5日午後から 全職員で学校をきれいにしました。4月8日から新学期が始まりますが、美しい学校でスタートがきれるように教職員全員で手分け【下駄箱・廊下・階段ワックス・グランド整備・砂利敷・天板付け替え・蛍光灯取り替え】等をして校舎内外の清掃と破損箇所の修繕しました。大変気持ちの良い学校になりました。いつまでもきれいな学校ほ保ってほしいものです。また、クラブ活動に来ていた生徒も一緒になって手伝ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月6日(水) 職員作業

古くなったの机が数多くなってきましたので、新年度を迎えきれいな天板に張り替えています。また、生徒玄関と靴箱もきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月6日(水) 職員作業

4月5日14:00 校庭・中庭・運動場整地作業を行いました。 野球部の生徒も練習の合間にトンボを使い整地を手伝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月5日(火) 早朝

4月5日(火)早朝 春らしい気持ちの良い1日になりそうです。校長室の横の桜は、ここのところの寒さでまだまだ満開になりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月4日(月)  午後3時 職員室の配置換え

予定していた職員会議・学年会が終了して職員みんなで職員室の掃除と配置換えをしました。去年にくらべて職員が増えたので職員室がやや狭くなった気がします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月4日(月) 第1回職員会議

23年度第1回の職員会議をしました。議題【本年度の教育課程について】【小中連携教育について】【基総合学習について】【校務分掌について】等について協議しました。昼食後学年会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月3日(日) 吹奏楽部 『春風コンサート』その5

4月3日(日)14:00〜 16:30 【隅田中学校吹奏楽部第20回春風コンサート】が橋本市東部コミュニティーセンターで開催されました。たくさんの先輩・保護者の方々・地域の皆様方のご来場誠にありがとうございました。吹奏楽部は、今年、コンクールに金賞を受賞し、念願の関西大会にも出場することができました。吹奏楽部にとってすばらしく充実した1年となりました。今日のコンサートも大盛況のもと終了することができ、ほんとうにありがとうございました。今後とも、子ども達のために、変わらぬご支援・ご協力よろしくお願い申し上げます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月3日(日) 吹奏楽部 『春風コンサート』その4

コンサートも終盤を迎え、熱が入ってきました。 コンサートが終了して玄関でご来場の皆さんにお礼を言っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月3日(日) 吹奏楽部 『春風コンサート』その3

アンサンブル・ポップステージの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月3日(日) 吹奏楽部春風コンサートその2

4月3日(日)14:00〜 第20回春風コンサート(吹奏楽部)が東部コミュニティーーセンターで開催されました。第1部【オリジナル・ステージ】第2部【ソロ、アンサンブル・ステージ】第3部【ポッブス・ステージ】の3部編成で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  4月3日(日) 吹奏楽部春風コンサートその1

4月3日(日)14:00〜 第20回春風コンサート(吹奏楽部)がたくさんの卒業生・保護者・地域の方々にご来場いただいて橋本市東部コミュニティーセンターで開催されました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 振替休業
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 全校集会
生徒総会
部活動
4/30 野球・バレー選手権大会2日目
5/1 バスケットボール さつき杯
剣道 合同稽古
5/3 剣道 交流大会
5/4 野球 伊都大会(1日目)
5/5 吹奏楽部 和歌山大行進
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900