最新更新日:2024/06/08
本日:count up16
昨日:483
総数:1077963
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

修了式・生徒総会の様子

 3月23日(金)今年度後をしめくくる修了式、そして生徒総会が行われました。どの生徒も静かに話しが聞け、よい修了式、総会ができたと思います。新学期からもこの状態を継続し、よい隅田中学校を生徒全員で維持していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 掲示黒板《学校生活のようす》

 職員室下の掲示黒板に、この一年間学校行事やクラブ活動・学年通信・生徒指導だより・ほけんだより・PTA活動等の写真を掲示してきました。23年度最終の掲示となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《昨日のワンシヨット》

画像1 画像1
《22日放課後各クラブ活動の様子》

〜隅田中の素顔〜 生徒会執行部

《放課後クラブ活動》
画像1 画像1

1年生球技大会結果

1年生球技大会の結果は次の通りです。
 男子 優勝1B 第2位1A
 女子 優勝1B 第2位1C
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生球技大会(女子)その4

応援にも熱が入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生球技大会(女子)その3

試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会(女子)その2

試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会(女子)

3、4限目に、1年生でクラス対抗球技大会を行いました。女子はバスケットボールをしました。みんな一生懸命ボールを追いかけました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 大掃除6

学校が一段と美しくなり、気持ちが良いですね。

この後、美化委員さんが教室のワックスがけをしてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生 大掃除5

学校内だけでなく、外のゴミ拾いや草引きもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生 大掃除4

みんなで、隅々までキレイにして、気持ちのよい教室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 大掃除3

靴箱は板を取って土汚れをほうきで落としました。
教室は、ワックスがけをするため、机やいす等、すべてのものを廊下に出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 大掃除2

教室の掲示物を外したり・・・
冬場使用したストーブもきれいにして片付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 大掃除1

本日午後、1,2年生は大掃除。
一年間お世話になった学校をいつもより念入りに掃除しました。
窓ふきやトイレ掃除もいつも以上に念入りに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中学校区健全育成会・生徒会・教員挨拶運動 

3月21日(水)早朝、23年度最後の挨拶運動は、生徒会・PTA・職員で学校周辺中心として行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後 野球部練習

バントシフトの練習をしていました。
画像1 画像1

放課後 ソフト部練習

ノックを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後 吹奏楽部練習

ベランダで、それぞれが楽器の練習をしていました。
画像1 画像1

都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会和歌山県選抜強化練習会29

後残り1週間を大切にして練習してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 吹奏楽部「春風コンサート」開演14:00
4/2 辞令交付式
4/4 校舎周辺整備作業
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900