最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:212
総数:1070676
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卓球 県大会 11/12(土)その1

白浜町立総合体育館で、県中学校秋季新人大会が開催されました。今回は団体戦だけで、各郡市から3チームずつの24校が集まり、3校ずつの予選リーグと1位チームの決勝トーナメントが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 県大会 11/12(土)その2

試合は、緊張のためかいつものような試合運びができませんでした。また、2面並行・3面並行と不利な条件も重なり、予選リーグを突破することができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 県大会 11/12(土)その3

負けはしましたが、よい経験になったと思います。夏の大会に備え、今回の経験を生かして、試合への準備や練習の取り組みについて考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝霧の御旅所

11/14(月)朝7:30 朝霧に包まれた御旅所です。
そんな中でも耐久リレーの早朝練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花部

明日、校内文化祭があります。生け花部の作品を体育館に展示する予定になっています。たくさんのきれいな花が届きました。放課後、それぞれの個性を生かしたすばらしい作品が出来上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生男子体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)2限目体育館2年生男子体育 体育館 器械運動《跳び箱・マット》

2年生女子体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)2限目運動場2年生女子体育 運動場は温かくて陸上競技をするには、絶好のコンディションです。 陸上《高とび・幅とび》

文化祭練習

画像1 画像1
3年生文化祭準備

《昨日のワンシヨット》

運動公園にて耐久リレー試走
画像1 画像1

隅田中花だより   11月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
職員玄関

隅田中日記  11月14日(月) 早朝

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(月) 今日も1日良い天気になりそうです。西の空5:45分 東の空 6:00分

バスケ部 合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケット部は12日(土)13(日)に、妙寺中学校と合同練習を行いました。
1年生大会に合同で出場するため、ともにがんばっていきたいと思います!

剣道部 新人戦県大会

 昨日、剣道部は新人戦の県大会に出場しました。団体戦は初戦敗退。個人戦も結果を残せず、という結果でした。県の壁は厚いというのは分かってはいましたが、力を出し切れないまま終わってしまったということが悔しくてなりません。仕切り直してまたがんばりたいと思います。
画像1 画像1

隅田中日記   11月13日(日) 

生徒会執行部が新メンバとなり、生徒会・専門部掲示板を活用してそれぞれの部の活性化を図っています。
画像1 画像1

隅田中日記

画像1 画像1
11月13日(日)、紀ノ川グランドで、「まっせ はしもと」橋本市主催の催し物があります。

耐久リレー 試走

本日耐久リレーの試走を行いました。本番は10日後です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆バレー部 部活動☆

 11月12日(土)午前中、バレー部練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球県大会

 今日、白浜町立総合体育館で、県中学校新人卓球大会が開かれています。予選リーグ突破を目指してがんばります。写真は、開会式と試合前の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12(土)クラブ連絡黒板

11月12日(土)・11月13日(日)曜日のクラブ練習・練習試合予定です。テニス・卓球・剣道部は、県大会頑張って下さい。
画像1 画像1

隅田中日記  11月12日(土) 

画像1 画像1
2階廊下の掲示物が新しくなりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 吹奏楽部「春風コンサート」開演14:00
4/2 辞令交付式
4/4 校舎周辺整備作業
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900