最新更新日:2024/06/08
本日:count up54
昨日:483
総数:1078001
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

隅田中学校 文化祭 展示作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2B雅也くん、翔くん、祐希さん

隅田中学校 文化祭 展示作品

1A琴菜さん、優香さん、1C玲奈さん、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中学校 文化祭 展示作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2B由華さん、萌衣さん、博子さん

隅田中学校 文化祭 展示作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2C智宥くん、義博くん、功輝くん

隅田中学校 文化祭 展示作品

1A真奈美さん、1B大雄さん、梨乃さん、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中学校 文化祭 展示作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2C果菜さん、茜さん、由衣さん

隅田中学校 文化祭 展示作品

画像1 画像1
2Cあみさん

隅田中学校 文化祭 展示作品

1B健太郎さん、星斗唯さん、紀香さん、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《昨日のワンシヨット》

《早朝練習》《園芸部花植え作業》《昼休みの時間》
画像1 画像1

昼の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年男子・3年男子 最近、昼の休み時間を利用して運動場で楽しそうにサッカーをしています。

園芸部花の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、園芸部員で教室横花壇に花を植えました。みんな協力して短時間できれいな花壇ができました。



早朝練習 野球部・ソフト部・バスケット部・テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
耐久練習・クラブ、体力づくりも兼ねてランニング中心の早朝練習を行っています。

隅田中日記  11月9日(水) 園芸部花の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(火)、放課後、園芸部員で教室横花壇に花を植えました。4つの花壇をそれぞれの班に分かれ、アイデアを出し合いコーディネートして完成しました。これから花が咲くのが楽しみです。

《昨日のワンシヨット》

花植え作業・吹奏楽部
画像1 画像1

文化祭準備 2年A組

2年生は映像作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

隅田中学校 文化祭 展示作品 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1A 侑莉くん、ひかりさん、佑月さんの作品

全国教育美術展審査結果その1

11月5日(土)和歌山市において全国教育美術展和歌山県審査会があり、隅田中学校の多くの作品が入賞しました。全国教育美術展は歴史、規模とも国内で最大の子供の美術展です。
入賞作品を紹介します。
特選 1年 瀬崎 美優 「四季〜1ピースからの構成」
特選 2年 伊丹 伶奈 「構成〜不思議な部屋」
特選 3年 石井 成佳 「The 未来」

特選は和歌山県全体で各学年2点のみの受賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国教育美術展審査結果その2

入賞作品紹介の続きです。

入選は和歌山県全体で中学校では各学年5〜6点の受賞です。

入選 1年 平尾 優香 「四季〜1ピースからの構成」
入選 1年 森脇 冴帆 「四季〜1ピースからの構成」
入選 1年 堀江 麻衣 「四季〜1ピースからの構成」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国教育美術展審査結果その3

入賞作品紹介の続きです。

入選 1年 大西 叶恵 「異人館」

入選 2年 峰  由華 「構成〜不思議な部屋」
入選 2年 淡路 果菜 「構成〜未来の街」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国教育美術展審査結果その4

入賞作品紹介の続きです。

入選 2年 辻本 佳那 「異人館」
入選 2年 土屋 依音 「友達」

入選 3年 水落 早紀 「心象の自我像」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 吹奏楽部「春風コンサート」開演14:00
4/2 辞令交付式
4/4 校舎周辺整備作業
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900