最新更新日:2024/06/10
本日:count up89
昨日:66
総数:363618
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

今年のALT(外国語活動の先生)です

今年のALT(外国語活動の時間、担任とともに英語を教えてくれる先生)は、
Yared Gebregzi先生です。両親がエチオピア出身の方で、アメリカから来てくれました。子どもたちからは「ヤレッド先生」と呼ばれてます。休み時間になると、子どもたちから「遊ぼう」(まだ日本語ですが、しばらくすると英語で言えるでしょう)と誘われます。応其のみんなはとても人なつこく、積極的です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生のダンス

3・4年生合同のダンス練習をしました。本番用の衣装もつけ、いよいよ完成が近づいてきています。
その後、4年生は学年種目の練習に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦の練習をしました

本日2度目の全校練習が行われました。暑い中でも子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいました。
初めての応援合戦の練習では、6年生のお兄さんやお姉さんが中心になって下級生を引っ張ってくれており、下級生の子どもたちも大きな声を出して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番に向けて

6月2日(土)の運動会に向けて、練習にも熱が入ってきました。特に、1年生は4月に入学してからおよそ2ヶ月での運動会。お兄さんやお姉さんに負けじとがんばっています。そろそろ疲れが出てくる頃です。今まで以上にご家庭での健康管理をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

金環日食(見えた?)

世紀の天体ショー「金環日食」が観察できる日でしたが、午前7時を過ぎたあたりから徐々に黒い雲が広がり始め、「金環日食」が観られる時間には、空がどんよりした雲で覆われました。それでも、雲の隙間からわずかに「金環」が観られ、「わあ〜」という歓声が聞かれました。ご家庭の皆さまのご協力により、安全に観察できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 代表専門委員会    高野口中学校制服等販売
3/7 学校保健安全委員会
3/8 ブッキー(14:45〜16:00)
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132