最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:85
総数:235957
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

今年度最後の授業参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から 4年 5年 6年
歌 合奏 親子バレー

すご〜い 雪でしたね!

雨から雪に変わった 2月19日(火)
こんなに 雪が積もるとは!

子どもたちは 元気ですね
雪合戦をしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すご〜い 雪でしたね! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年一番の積雪です
校舎 北側 境原方面です

専門委員会活動

2月21日(木) 6限

児童会 専門委員会を行いました

飼育委員会 うさぎの小屋掃除
保健体育委員会は ボールや一輪車の空気入れ



画像1 画像1
画像2 画像2

専門委員会活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
広報委員会は 昼の放送の反省と掲示

図書委員会は 毎日の活動の反省と
          図書の本の紹介など

今日も す〜ごく寒い

2月19日(火) 天気:雪  気温:2度

すごく 寒い日が 続いています
立春も過ぎ 三寒四温とは いかず

今週は 六寒一温だそうです

でも 子どもたちは この寒さにも負けず
元気に 学校生活を スタートさせています
 
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム

2月14日(木) 晴れ  寒い

静かに 学校生活が スタートします
久しぶりに 読書タイムを 紹介します
 
まずは 1年生 2年生 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 5年生 6年生

給食タイムの様子

2月13日(水) 給食タイム

久しぶりに 給食タイム 
その準備・食事の様子です

  上:4年生 中:5年生 下:6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食 1

2月7日(木)
待ちに待っていた バイキング給食の日
豪華なメニューに 6年生 大喜びです

栄養教諭の先生から お話を聞いて
完食をめざして いよいよ スタート
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきま〜す

バイキング給食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかわり おかわり

バイキング給食 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごちそうさまでした
後片付けも しっかり出来ました

国体ダンス教室

2月7日(木) 6限

国体推進スタッフ の方 3人来校
ダンスを教えていただきました

子どもたちは 元気に 楽しく
ノリノリでした


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食 事前学習 

2月6日(水) 4限

今週 7日(木)のバイキング給食に向けて
今日 事前学習がありました

栄養教諭の方に 食べ物について
いろいろ教えていただきました

すごく楽しみにしている
6年生です  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止キャラバンカー 来校4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA等の役員さんも 
色々なことを 車内で学習しました

薬物乱用防止キャラバンカー 来校

2月5日(火) くもり 3・4限

厚生労働省の元麻薬取締官に来ていただき
6年生に 薬物乱用防止教室をしていただきました

また 薬物乱用防止キャラバンカーも 来校し
色々な体験学習をしました

今回は PTAの保健体育の専門部のみなさんも
参加しての勉強会としました

幼いときから 『ダメなものは ダメ!』と
指導することが 今 すごく 大切だと考えます

いい 勉強が できたと思います
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止キャラバンカー 来校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
具体的に 色々なことを 
教えていただきました

薬物乱用防止キャラバンカー 来校3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャラバンカー内での 体験学習

中学校入学説明会

2月1日(金) 5限

本校にて 紀見東中学校入学説明会がありました
角谷校長先生のお話につづいて

本校の女子卒業生 二人から学校の様子を
パワーポイントを使い 詳しく教えてもらいました

とっても 愉快で すてきな卒業生です
6年生のみんなは 聞き入っていました

「早く中学生になりたい子」と 尋ねると
全員 手があがっていました


 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/22 修了式
対外行事・その他
3/20 春分の日
3/23 太鼓演奏(花と緑のフェスティバル出演)
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814