最新更新日:2023/03/20
本日:count up1
昨日:0
総数:61345
柱本幼稚園へようこそ! わくわくがいっぱい!みんなの笑顔が輝きますように! 

楽しかったね!秋の遠足 その3

 菊花展を見せてもらい、広場でお弁当を食べました。その後、アスレチックで存分に遊んだ子どもたちでした。年少組のみんなは探検モードの散策にも挫けず、年長児のみんなは年少児を思いやり、みんなが楽しめ、安全に気を付けて行くことができた遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!秋の遠足 その2

紅葉がきれいな杉村公園。景色を楽しみながら、広い公園内を散策しました。
友だちと手を握り合って吊り橋を渡ったり、急な斜面を登ったり、ちょっとした探検気分。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!秋の遠足 その1

 11月1日、杉村公園へ遠足に行きました。
同じく遠足だった柱本小学校の観光バスに、「あれに乗って行くんや!」と目を輝かせる子が。いえいえ幼稚園のみんなは路線バスと電車を乗り継いで行くんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電車のトンネルまで散歩にいきました。

 南海電鉄紀見峠駅近くのトンネルを目指して散歩に行きました。
トンネルがよく見える場所に到着。しばらく待っていると、「ごご〜!」という音がして、
トンネルから電車が出てきました!「わぁ〜!」と子どもたち。
「バイバーイ!」と手をふるみんなに、車掌さんも手を振って下さって、もう大満足。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも掘りしたよ。

 手で一生懸命土を掘って、出てきた!出てきた!お芋たち。大きいのからちび芋までたくさん掘れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ、紀見峠!馬こかし坂上る その2

 どんぐりにきのこ、秋の恵みを楽しみながら、あっという間に紀見峠山頂へ。
下りは旧国道をのんびり歩きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

目指せ、紀見峠!馬こかし坂上る その1

 「お山を目指して冒険に行こう!」と、園の北部にそびえ立つ紀見峠に出発。
途中、ご無沙汰していたうさぎに出会い、楽しさ倍増!
 うっそうと木々が茂る森の馬こかし坂をわくわくしながら上りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋探しにいきました。10月

 近くの3号公園やかつらぎ神社へ秋を探しに。。。
かわいいどんぐりを発見したり、きれいな木の葉を集めたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会がんばったね!9月28日

 残暑厳しい中練習を頑張ったみんな。当日は何とか雨にあわず、練習の成果を十分発揮出来ました。スローガンの「力と気持ちを合わせて」がんばることを経験しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立柱本幼稚園
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘1-18-1
TEL:0736-37-2209
FAX:0736-37-2209