最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:126
総数:363656
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

たこ揚げ講習会(3年)〜その1〜

高野口町青少年健全育成会の皆様による「たこ揚げ講習会」が行われました。
よくとぶ「たこ」を作ろうと、
3年生のみなさんは指導者の方の話をしっかり聞き、
一生懸命たこ作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこ揚げ講習会(3年)〜その2〜

早速作ったたこを運動場でとばしました。
冬晴れの空に、3年生のみなさんの作ったたこが元気に舞い上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪が積もりました

寒さが一段と厳しくなってきました。
応其小学校の運動場にもうっすらと雪が積もりました。
子どもたちの登校前の運動場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(2年A組)

2年A組で算数科の研究授業が行われました。
本校では「全員がわかる・できる授業」をめざして研究を進めています。
今回の授業では、それぞれが自分の考えをもった後、お互いの考えを伝え合う「ペア学習」を行い、次いで友達の考えに付箋を貼りながら、全体交流を行いました。
どの子もしっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132