最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:257
総数:419177
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

ひまわり種まき☆1年生☆PART1

 1年生もお兄ちゃんやお姉ちゃんに負けないくらい元気に種まきをしました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり種まき☆3年生☆PART2

 引き続き、3年生の種まき風景です。
 もちろん記念撮影もしました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり種まき☆3年生☆PART1

 4年生に引き続き、3年生もひまわりの種まきをしました。
 ここからは、3年生の種まきの様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり種まき☆4年生☆PART2

 引き続き、4年生によるひまわりの種まきの様子をお伝えします。
 最後はみんなで記念撮影をしました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり種まき☆4年生☆PART1

 昨日の高学年に引き続き、本日は4年生→3年生→1年生の順番でひまわりの種まきをしました。2年生は時間割の都合上できなかったので、ラストを飾る明日にまく予定です♪
 まずは、4年生の種まき風景です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日1時間目、はばたき学級の4人は担任と一緒にさつまいもの苗を50本植えました。ふかふかの土のふとんでたっぷり栄養と水をすっておおきくなあれ

☆ひまわりのお話&コンサート&種まき☆PART7

 日程を分けて、他の学年にもひまわりの種まきをしてもらうつもりです。楽しみにしていてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ひまわりのお話&コンサート&種まき☆PART6

 6年生もしっかりまいていました♪
 種と種の間隔が少し狭いような気も・・・!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ひまわりのお話&コンサート&種まき☆PART5

 みんな、夏にたくさんのひまわりが咲いてくれることを願いながら、ところ狭しと種をまいていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ひまわりのお話&コンサート&種まき☆PART4

 PART4からは、高学年によるひまわりの種まきの様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ひまわりのお話&コンサート&種まき☆PART3

 PART3でも引き続き、ひまわり行事の様子をお伝えします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ひまわりのお話&コンサート&種まき☆PART2

 引き続き、本日のひまわり行事の様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ひまわりのお話&コンサート&種まき☆PART1

 本日の3限目と4限目、ひまわり畑のお世話をしていただいた方々に加え、音楽ユニット「スノー・ドロップ」の方にもお越しいただき、ひまわりについてのお話と生演奏を聴くことができました♪
 その後、高学年は、実際にひまわり畑に種まきまですることができました。ご協力いただきました皆様に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
 夏にはたくさんのひまわりが元気に咲くといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花畑づくり その4

 初めての耕耘機に苦労する姿。一人で踏ん張る姿。親子でむつまじく作業する姿。この日、素敵な姿をいっぱい見せていただきました。
 
 5月8日(水)には、ホールで小コンサートとひまわりのお話を聞かせてもらったあと、高学年から時間を見つけて各学年が種を植え始めます。

 みんなで大事に育てていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花畑づくり その3

 拾っても拾っても これでもかこれでもかと出てくる石。
 一人の人の力は小さいけれど、みんなが集まれば土の様子が変わっていきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花畑づくり その2

 みなさん、一生懸命に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花畑づくりの一日(5月4日)

 保護者の皆さん、地域の皆さん、子どもたち、先生たち、みんなの力を集めて花畑ができました。
 あやの台小学校始まって、初めての共同作業でした。
 これから、この畑が花でいっぱいになることを夢見ています。

 みなさん、お楽しみに(^^)

 この日、集まっていただいた皆さんに心より感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足 in 飛鳥☆PART3

 集合写真に引き続き、PART3〜PART5では5・6年生全体での遠足の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足 in 飛鳥☆PART13

 引き続き、6年生のお弁当タイムの様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足 in 飛鳥☆PART12

 引き続き、6年生のお弁当タイムの様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002