最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:60
総数:420100
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

水泳日和

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日は欠席、見学者なしで2年生39人そろって水泳の授業ができました。おひさまぎらぎらで「足のうらあつい、水の中気持ちいい。」と歓声を上げていました。目標7メートルを目指してがんばっています。

生活・図工室PART2

仲良く協力していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活・図工室にて

生活・図工室で算数の「かさ」の勉強をしました。グループで協力してリットルます、デシリットルますで水のかさをはかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆応急手当講習会☆PART3

 応急手当講習会のラストです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆応急手当講習会☆PART2

 引き続き、応急手当講習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆応急手当講習会☆PART1

 7月8日、午後2時30分より、本校体育館におきまして、橋本北消防署の署員の方々にお越しいただき、「応急手当講習会」を実施しました。
 多くの保護者の皆様方にもご参加いただき、無事に終了することができました。このような経験をしないことが一番よいのですが、万が一のために“備えあれば憂いなし”ということで、この経験をぜひ忘れずにいただければと思います。
 橋本北消防署の署員の皆様、保護者の皆様、ご協力本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あやの台小学校夏風景

あやの台に夏がやってきました。ヒマワリ畑、ミニトマト、そして朝顔。4月に種をまき、苗を植えたあやの台の草花がようやく実を結び、新たな表情を見せてくれています。たくさんの「ありがとう」が、生き生きと輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびっこ・はばたき漬物交流

はばたきで、収穫した夏野菜と、漬物を持って、隅田小学校に行きました。のびっこの仲間と会えて、楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1

楽しい合同運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日 伊都地方特別支援学校・特別支援学級合同運動会に行ってきました。4人ともいい笑顔で競技に参加しました。人権教養部のお母さん方も4人参加してくださり、子どもたちとのふれいあを深めてくれました。ありがとうございました。はばたきのお母さん
方もお疲れ様でした。

☆第2回・授業参観を開催しました☆PART5

 授業参観風景のラストです!
 今年度もあと数回授業参観を予定しております。どうぞお気軽に本校までお越しいただき、お子様の成長を感じ取っていただければと考えております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆第2回・授業参観を開催しました☆PART4

 授業参観の後にはバザーも開催されました。保護者の皆様方や地域の方々のご協力により、多くの品物を出品することができました。本当にありがとうございました。厚くお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆第2回・授業参観を開催しました☆PART3

 まだまだ授業参観の風景が続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆第2回・授業参観を開催しました☆PART2

 引き続き、昨日の授業参観の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆第2回・授業参観を開催しました☆PART1

 昨日午後より、本校におきまして第2回・授業参観を開催致しました。平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご来校いただけたことは大変嬉しく思っております。本当にありがとうございました。
 また学級懇談会にも多数の方々にご出席いただき、大切な意見交換や情報共有の場にしていただけたことと思います。ありがとうございました。
 今後とも本校の学校運営ならびに教育活動に対しまして、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆水泳クラブ(2日目)☆PART2

 Aチームはタイム計測を行っていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆水泳クラブ(2日目)☆PART1

 本日の放課後も昨日から始まった水泳クラブが行われました。今日から参加する子もいたようでしたが、みんな真剣に泳いでいました。「継続は力なり」。しっかり練習を積み重ね、少しでも上達できるように頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡剣友会(社会体育)

 7月に入って、学校施設を社会体育の皆さんに使っていただけることになった。今日は記念すべき初日。
 使っていただいたのは「剣道」。
 これから毎日のように、学校は夜も休日も子どもたちの声であふれかえることになる。学校が活気づくようで非常にうれしく感じた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆第1回・水泳クラブ開催☆

 本日の放課後、本校では今夏初となる水泳クラブを開催しました。A・B・Cの各コースに分かれ、それぞれのレベル別の練習を行いました。
 夏休みまでに今よりも上手に、そして長く泳げるようにしっかり頑張ってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムーミン谷こども園親子交流会

 6月29日(土)、ムーミン谷こども園の親子交流会が本校で開催されました。
 カプラーという積み木遊びを親子で楽しんでくれました。本校に通うお兄ちゃんやお姉ちゃんも参加して賑やかでした。
 ムーミン谷こども園さんとは、これからもしっかりつながっていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業PART3

楽しいゲームもしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002