最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:517
総数:813943
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

水泳部 県中学校総合体育大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年渡辺梨穂さんは3年間、学校での部活動が終わった後、スイミングへ通い本当に一生懸命練習してきました。
全国大会出場を目指して辛い練習も乗り越えてきましたが、残念ながら出場はなりませんでした。
けれども近畿大会・国体には出場できますので、表彰台に乗れるよう頑張ってきます!

高中祭に向けて

7月22日(月)に、生徒会執行部と高中祭実行委員が集まり、垂れ幕の作りました。執行部の生地くんが中心となって、みんなで協力をしながら取り組むができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部の夏休み

水泳部の夏休みの練習はアップ200mが終わると「宿題TIME」が始まります。
1〜3年生まで教科も様々です。
「整数って何?」「4からって4も入る?」「この英語なんて読むの」
と1年生が質問すると、2・3年生が答えてくれます。

明日から県大会。
近畿大会・全国大会を目指して頑張ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み前の全校集会

7月19日(金)全校集会が行われ、社会を明るくする運動の表彰や伊都地方夏季総合体育大会の表彰が行われました。また、校長先生や生徒指導主任から講和がありました。
生徒諸君、充実した夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

その2
画像1 画像1

今日の給食

7月19日は、夏野菜のカレー、ボイル野菜、福神漬け、牛乳です。
画像1 画像1

サッカー部 夏季中体連伊都地方大会

サッカー部は、7月13日(土)14日(日)に高野口中学校で伊都地方夏季総合体育大会が行われました。非常に暑い中、2日間で4試合頑張りました。結果は決勝で紀見東をPK戦で下し、優勝しました。

【結果】
<予選リンク>
高野口 1−1 紀見東
高野口 5−0 紀見北

<決勝トーナメント>
高野口 3−0 紀見北
高野口 2−2 紀見東
    3PK1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連 女子テニス部

平成25年7月13・14日に橋本運動公園テニスコートで伊都地方中学校夏季総合体育大会が行われました。3年生にとっては最後の試合になりました。1年生は応援、2年生3年生は精一杯戦いました。3年生のみんなありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月18日は、パン、ピーマンの肉詰めフライ、かぼちゃのポタージュ、海藻サラダ、牛乳です。
画像1 画像1

女子バレーボール部 夏季中体連伊都地方大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バレーボール部は、7月13日(土)九度山中学校体育館、15(月)県立橋本体育館にて行われた夏季中体連に出場しました。
大会一日目は、3試合を制しAブロックを1位で通過しました。そして、大会二日目も順調に決勝戦まで進み、決勝戦では高野山中学校との厳しい戦いを制し、【優勝】を果たしました。
日頃の練習の成果を発揮することができました。

7月27日(土)に松洋中学校にて行われる県大会に向けて、また頑張っていきたいと思います。

男子ソフトテニス部

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部

 7月13日、14日 伊都地方夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部が橋本市運動公園で行われました。雷が鳴り、試合が一時中断するなどのハプニングもありましたが、皆、精一杯ボールを追いかけ、最後まであきらめずにプレーしました。
 <結果>団体戦 Bクラス3位。  個人戦 若井・薮本ペア ベスト16 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 夏季中体連伊都地方大会 その2

<結果>
女子100m自由形 1位 渡辺梨穂 大会新記録
女子200m自由形 1位 渡辺梨穂 大会新記録
男子400m自由形 1位 井戸大葵
男子200m個人メドレー 3位 中本隼輔
男子100m平泳ぎ 3位 中本隼輔
男子1500m自由形 1位 吉田凌輔
女子800m自由形 2位 前田華林
女子50m自由形 3位 山本真由
女子400mリレー 3位
女子400mメドレーリレー 3位
男子400mメドレーリレー 3位

男子総合 第3位
女子総合 第3位
男女総合 準優勝

23日24日の県大会も頑張ってきます!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 夏季中体連伊都地方大会

ソフトボール部は、7月13日(土)に隅田中学校で行われた中体連伊都地方大会に出場し、紀見北中学校と対戦。
結果は11対0で4回コールド負けをしてしましましたが、準優勝ということで、25日(木)・26日(金)に有田川町の明恵の里グランドで行われる県大会に出場します。

まだまだ頑張りますので、応援よろしくお願い致します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 夏季中体連伊都地方大会 その1

7月14日土曜日に紀見北中学校にて夏季中体連が行われました。
水泳の大会は、1位が8点、2位が7点…と点数化され学校対抗で行われます。
1年生がたくさん入部してくれ毎日一生懸命練習した甲斐もあり、素晴らしい泳ぎを見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月17日は、げんきっこ献立です。ひつまぶし風混ぜご飯、冬瓜汁、もずく酢、牛乳です。
画像1 画像1

伊都地方夏季総体(柔道)

7月13日(土)、県立橋本体育館武道室にて伊都地方中学校夏季総合体育大会柔道競技の部が執り行われました。そこで本校柔道部は以下の成績を収めました。

男子個人戦(階級別)
第2位 中田朋 平井一葉
女子個人戦(階級別)
第1位 大林海輝 鉄田羽琉加
第2位 森岡萌
団体戦
男子 第2位  女子 第2位

個人戦の入賞者と男女団体チームは県大会への出場が決定しています。まだまだこれからもがんばりますので応援よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連激励会

7月12日(金)5限に生徒会主催の「激励会」があり、中体連大会に臨む各クラブから、試合日時などの案内が発表されました。また生徒会からの贈り物で各クラブのムービーが流されました。
3年生は最後の大会です。悔いのないように皆さん頑張ってきて下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

7月12日は、いりこな飯、きすの磯辺揚げ、おひたし、うのはなの炒り煮、牛乳です。

画像1 画像1

今日の給食

7月11日は、豚キムチ丼、ナムル、キウイフルーツ、牛乳です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 県立高校本出願
3/5 県立高校本出願
3/7 卒業式
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303