最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:83
総数:420072
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

おいもを食べました♪(その2)

引き続き、おいしい笑顔をお届けします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもを食べました♪(その1)

1年生は、先日収穫したサツマイモで簡単スィートポテトを作りました。牛乳でやわらかく煮たおいもをみんなで潰し、それぞれアルミカップに入れてホットプレートで焼きました。しっかりと話を聞いて順番を守り、楽しそうに作る姿に、大きな成長が感じられました。

「世界一おいしい!!」と言いながらの満面の笑顔。自分たちで育てたおいもの味は、格別だったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいね3

給食食べられますか?ちょっと心配ですが・・・♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも調理1

さて、いよいよ木曜日はおいもの調理です。前日、洗って皮をむき、包丁をつかってうすく切っておきました。包丁を使うとき、少し緊張していたようですが、猫の手にしながらゆっくり切りました。みんな上手でしたよ。フライパンやホットプレートの上でおいもを焼きました。いいにおいが漂い、「早く食べたい」と歓声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいね2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで協力。2年生みんなでお祝い。いい笑顔です。

おいしいね

さあ、待ちに待った味見タイム。「甘い」「おいしい」よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも調理2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで代わり合ってひっくりかえしています。上手ですね。

おいもの皮むき2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土をきれいに洗い流した後、ピーラーでおいもの皮むきをしました。初めて、ピーラーを使った子もいましたが、でこぼこしたおいもの上をうまくすべらせて、上手に使いこなしていました。A組とB組でクラスの枠をはずして仲良く活動できました。 

おいもの皮むき

2年生は、6日の水曜日、掘り出したさつまいもをみんなで洗いました。土がたくさんついていましたが、たらいの中で一生懸命洗うと、きれいな赤むらさきのさつまいもの色が見えてきました。みんなでたらいを囲んで仲良く洗いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽祭の練習

 4年生が、11月13日にある伊都地方小中合同音楽会にむけて体育館で練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生☆英語発表会に参加してきました!

 本日、あやの台小学校の6年生が伊都地方小・中学校英語発表会に参加しました。
 6年生は今、総合的な学習の時間に「守ろう地球のたからもの」というテーマで世界遺産について学習をしています。この学習を通して、世界の文化や自然の素晴らしさ、それを学ぶことの大切さ、そして守り伝えることの意義を深く学んでいます。
 そこで、今回の英語発表会では地球の素晴らしさを歌で表現できるようにとみんなで
「What A Wonderful World!」を歌いました。練習時間は短かったですが、みんな頑張って歌っていた姿に感動しました。これからも英語に慣れ親しみ、将来世界に羽ばたく大人に育ってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お帰りなさい!

 二日間の修学旅行を無事に終え、6年生が帰ってきました。たくさんのお土産と思い出をもって笑顔で「ただいま!!」。お迎えの保護者の皆さんも、ご苦労様でした。子ども達からの楽しいお土産話、聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ、到着です。

あやの台小学校
  6年生保護者の皆様へ

6年生を乗せたバスは、南阪奈道路「葛城出口」を通過しました。16時20分ごろ到着予定との連絡が入りました。みんな元気です。


       あやの台小学校  佐藤昌吾
                榊 洋史

帰路につきます。

太秦映画村で楽しい時間を過ごした6年生。楽しい思い出を胸に帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員元気に、帰路につきました。

あやの台小学校
6年生保護者の皆様へ
  
 午後2時15分、6年生全員元気に太秦映画村を出発し、帰路に着きました。小学校到着予定時刻が少し早くなるかもしれません。到着30分前に、再度連絡させていただきます。


                      あやの台小学校
                           佐藤昌吾
                           榊 洋史

東映太秦映画にて

 映画村を満喫中!!
画像1 画像1
画像2 画像2

太秦映画村にて

 引き続き、太秦映画村です。
画像1 画像1
画像2 画像2

映画村にて

映画村、満喫中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東映太秦映画村にて

 引き続き映画村の様子です(榊カメラマンより)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東映太秦映画村に到着

映画村に到着。みんなで記念撮影の後、係りの人から説明を受けました。昼食の後は班別行動で、江戸時代にタイムスリップ!とっても怖〜いお化け屋敷もあります。修学旅行も残すところ後半日。みんな、楽しい思い出いっぱい作ろうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002