最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:60
総数:420101
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

お弁当タイムです(2)

 お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当タイム

画像1 画像1
おいしいお弁当をいただいています。

自由行動

自由行動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

さあ!円山公園へ

 ちょっと、一休み。これから班行動で円山公園を目指します。
画像1 画像1

清水寺にて(1)

 京都も、快晴。清水寺に付きました。清水の舞台からの眺めはどうですか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水坂を歩いています

 色々なお店が並ぶ、清水坂。どんなお土産を買おうかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京田辺P

 午前10時、京奈和道「京田辺P」でトイレ休憩。
画像1 画像1

修学旅行(2)

 出発前、校長先生や榊先生のお話を聞いている6年生。修学旅行へのワクワク感と少しの緊張感をもって出発しました。お見送りの保護者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1)

 11月1日(金)、快晴。6年生が元気いっぱい、修学旅行に出発しました。1日目は、清水寺から円山公園。そして、円山公園からは班行動で平安神宮を目指します。友だちとの思い出作りの旅が始まります。いってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生研究授業

 10月30日、3時間目に5年生で研究授業が行われました。作文ワークを使って「きれいに掃除をするために」と題し作文を書きました。5年生の掃除の様子を写したビデオ見て、掃除のポイントを聞きながらメモをとりました。そして、メモを手がかりに「はく」「ふく」「運ぶ」のポイントを確認し、作文を書きました。段落を意識しながら、一人ひとりが集中してペンを走らせていました。ピーンと張り詰めた空気の中で、みんなのやる気があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋見つけに行ってきました

 今日、一年生は公園に秋見つけに行ってきました。ドングリや落ち葉、ススキなど、夢中になって拾い集めていました。どの子も、生き生きとしたとってもいい顔でした。
 秋の空気と楽しい思い出を袋にいっぱい詰め、ついでにひっつき虫もいっぱいくっつけて学校に戻って来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆1年生・ホウレンソウを植えました☆

 本日、1年生はホウレンソウを植えました。しっかりお世話をして、大きく育ったホウレンソウをみんなでおいしく食べましょう!収穫が楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆1年・サツマイモ掘りをしました☆PART1

 今日の4限目、サツマイモ掘りをしました。残念ながら特大のおいもはなかなかありませんでしたが、小ぶりのおいもを宝探しのように一生懸命掘っていました♪教室とはまたちがったいきいきとした表情をしていました。
 またみんなでおいしくいただきたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆1年・サツマイモ掘りをしました☆PART2

 引き続き、1年生のサツマイモ掘りの様子をお届けします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの収穫

 2年生が、夏に植えたサツマイモをみんなで掘りました。みんなで力を合わせて掘りました。土の中から、赤いサツマイモが見えたときは「あった〜」「さつまいもや!」と大喜び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦スポーツ大会

 10月26日、PTA親睦スポーツ大会が行われました。たくさんの保護者の皆様の参加をいただき楽しいひと時を過ごすことができました。開会式の後、「AJATA(アジャタ)」「キンボール」「ドッジビー」の3競技を、4つのチームにわかれて競技しました。結果、1位は「グレーチーム」2位は「ブルーチーム」3位は「ブラックチーム」4位は「ピンクチーム」となりました。競技の合間には、子ども達が「カローリング」に挑戦。皆さん、元気いっぱいそれぞれのゲームを楽しむことができました。お疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親睦スポーツ大会(7)

 子ども達も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親睦スポーツ大会(6)

 がんばるぞー!!
画像1 画像1
画像2 画像2

親睦スポーツ大会(5)

 みなさん、お疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

親睦スポーツ大会(4)

 最後は「ドッジビー」皆さん、いい汗かきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002