だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

環境整備作業は延期です

 本日8月25日に予定していたPTA環境整備作業は、雨天のため、来週9月1日に延期されました。
 9月1日のご参加、よろしくお願いします。
 
 

水泳部 近畿大会 その3

いよいよ2日目。
得意の100m自由形、もちろん予選は見事突破。
ランキングがプログラムに記載されていますが、第5位にランキングされています。
表彰台を狙えるチャンスと、本当に集中して頑張っていました。
なんと第3位に入り、見事表彰台に乗ることができました!
ここまで本当によく頑張りました。
気持ちよく和歌山へ帰ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 近畿大会 その2

1日目の競技は200m自由形。
午前の予選を見事突破し、午後の決勝に進むことができました。
渡辺さんは和歌山県1位の実力者ではありますが、近畿の壁は厚く9位に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 近畿大会 その1

8月7日〜9日まで近畿中学校総合体育大会に出場するため、滋賀県彦根総合運動場スイミングセンターに行ってきました。
京都→大阪と近畿大会に参加してきましたが、今年度は初めて屋内プールではなく、屋外のプールだったため、大変でした。今年は記録的な猛暑と言われていますが、プールサイドは本当に暑かったです。
本校からは3年生渡辺梨穂さんが100m200m自由形に出場しました。
水泳は午前中に予選が行われ、上位9名が午後の決勝に出場できます。

8月7日は妙寺中学校の選手と一緒に滋賀県入りし、練習しました。
早くから夕食を食べ、明日のレースに備えます。
夕食のあとは、3年生なので宿題をして9時には寝たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蔵書点検

8月19日・20日の2日間、図書室の蔵書点検を行いました。図書ボランティアの方々のご協力もあり、7000冊以上の点検を2日間で無事終えることが出来ました。
夏休みの期間を利用して、新しい本も入れる予定です。これからも、生徒の皆さんには是非図書室を利用してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日登校日

8月8日(木)の登校日に、世界パフォーマンスフェスティバルで最優秀パフォーマー賞を受賞したちゃんへん氏が講師として高野口中学校にきてくれました。

生徒会進行のもと、第1部のパフォーマンスでは世界レベルの技をしていただき、第2部の講演では自身の経験から「あきらめない心」について話をしていただき、第3部のラップでは2曲歌ってくれました。

生徒のみなさんも暑い中、真剣に見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽コンクール

吹奏楽部は、2日(金)に和歌山県民文化会館で行われた第49回和歌山県吹奏楽コンクール小編成部門に出場してきました。
全員が心と音を合わせ、今年こそは!と金賞目指して頑張って演奏しましたが、結果は銀賞でした。悔しさもありますが、「よし!次はマーチング頑張ろうか!」と部員の切り替えはとても早いです(^^;)早速今日からマーチング練習を開始しています!

9月1日の伊都吹奏楽祭、14日の県マーチングコンテストなど、まだまだ本番がありますので、部員一同、暑い中頑張っていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 2013年度前畑秀子・古川勝記念大会

8月1日(木)橋本市民プールにて前畑秀子・古川勝記念大会が開催されました。
キャプテンの3年渡辺梨穂さんは新宮で和歌山県の合宿に参加しているため、参加できませんでしたが、他の部員が頑張ってくれました。
この大会は小学生も参加するため、「小学生のお手本になるように」と審判長からのお話もありました。
お手本になるのかどうかわかりませんが、保護者の方に机まで用意してもらい待ち時間に宿題をしている姿が見られました。(それもいいけど、他の選手の泳ぎを見て勉強してね?)

《大会結果》・・・6位まで賞状がもらえます。
前田華林 中学校女子50m背泳ぎ 第3位
        女子50m自由形 第4位
山本真由 中学校女子50m背泳ぎ 第4位
福永梨乃 中学校女子50m平泳ぎ 第4位
清田涼介 中学校男子50m背泳ぎ 第5位

この大会には近隣の高校生がたくさんお手伝いに来てくれていました。
高野口中学校の卒業生も数名手伝ってくれていて、みんな頼もしく見えました。
最後にみんなで記念の写真を撮る時には現在橋本高校2年の元キャプテン辻圭太くんも参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業式
3/11 県立高校学力検査
3/12 県立高校面接・実技検査(一部)
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303