生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卒業式10 (3月7日)

 3年A組 『 花 道 』

 みんな笑顔いっぱいに巣立っていきました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうさまでした! (3月11日)

画像1 画像1
 今日の献立は《パン・牛乳・ビーフシチュー・かいそうサラダ・かたぬきチーズ》でした。

県立高校入試 (3月11日)

 いよいよ県立高校入試が始まります。

 隅田中受験生全員 がんばれ!!

画像1 画像1

ソフトテニス部 卒部式

卒業式後、ソフトテニス部で集合し、卒部式を行いました。
顧問の先生のお話の後、2年生男女のキャプテンから送辞、卒業生男女キャプテンから答辞の言葉をいただきました。
最後に、久保先生がはなむけの歌を歌ってくれました。
先輩方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式9 (3月7日)

 卒業生退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式8 (3月7日)

 卒業式の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうさまでした! (3月10日)

画像1 画像1
 今日の献立は《ごはん・牛乳・ぶたにくとはくさいのみそいため・かんてんとなのはなのサラダ・まめつぶころころ》でした。

卓球部 練習 3/9(日)

今日も午後から練習しました。
サーブ練習に時間をとりました。サーブの練習や工夫はもっと必要ですね。時間を見つけて取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式7 (3月7日)

 卒業生代表答辞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式6 (3月7日)

 記念品贈呈・卒業記念寄付目録贈呈・在校生代表送辞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式5 (3月7日)

 学校長式辞・教育委員会告辞・PTA会長祝辞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式4 (3月7日)

 卒業証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 練習 3/8(土)

午後から練習をしました。
久しぶりの体育館練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式3 (3月7日)

 卒業生入場

 ※本日のアップはここまでとします。
  
 夕方から観られる予定です。↓
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2 (3月7日)

 卒業生の入場を待つ式場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1 (3月7日)

 卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第65回卒業証書授与式 (3月7日)

 本日、第65回卒業証書授与式が厳粛かつ盛大に挙行され、92名の卒業生が晴れやかに隅田中学校を巣立っていきました。

 卒業生のみなさま、おめでとうございます♪

 後日、卒業式の様子(写真)は掲載させていただきます。

 ※ スライドショーはLIVE1にアップロードしますので、ご覧ください。
   →   
近日アップします。sorry!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式場準備 (3月6日)

 明日の晴れ舞台準備も最終段階

画像1 画像1

卒業式予行 (3月6日)

 3・4限目に操業式予行を行いました。

 いよいよ明日、第65回卒業証書授与式が挙行されます。

 きっと素晴らしい卒業式になることでしょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達 (3月6日)

 卒業生にそれぞれ栄えある賞状が授与されました。

 おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 1・2年 実力テスト
3/14 1年職業調べ発表会(体育館)
2年職場体験学習発表会(各教室)
進路関係
3/11 高校入試
3/12 高校入試(面接・実技)
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900