最新更新日:2016/03/24
本日:count up3
昨日:2
総数:118164
3月24(木)修了式  10:00より閉校式を行います。

6月24日【3学年・第二回進路説明会】

 3年生は午後から第二回進路説明会を行いました。今回は郡内の高等学校だけでなく、那賀高校、粉川高校にも高校説明をしていただきました。生徒達は自分のこれからの進路に向けて、真剣に説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌山県中学校水泳競技記録会

平成26年6月22日(日)、和歌山市民プールにて県水泳競技記録会が行われました。
3名の選手が出場し、自己ベスト更新という目標に向かって力泳しました。
今回はテスト発表中というハンデもありましたが、移動中もテスト勉強をしながら頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習終了(松尾先生)

 教育実習で2年生の学年に来てくださっていた松尾先生が今日で最終日です。
国語の授業楽しかったです。3週間ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生レク ドッチボール

 6月10日(火)教育実習の松尾先生を交えてドッチボールをしました。
本気の中に笑いもあり、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火) 【3年生 学年レクリエーション】

 3年生は火曜日の学活を利用し学年レクを行いました。3学年で授業を担当してくれている生地先生が今週の金曜日をもって、実習終了のため少しでも交流の場を持ちたいという生徒達の意見から今回の企画に至りました。ゲームの内容は「缶蹴り」です。ほかに二人の実習の先生方も交えて楽しく行うことができました。鬼はサングラスをかけて追いかけます。最後に生地先生から講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(最終日)その3

 最後に月島もんじゃストリート『一樹』にて昼食です。本場もんじゃ焼きの味を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(最終日)その2

 国会議事堂を後にし、次に浅草、仲見世へと向かいました。たくさんの観光客が来ていました。浅草寺をバックに学年写真をとりました。
画像1 画像1

3年生修学旅行(最終日)

 修学旅行最終日です。最初に国会議事堂を見学しました。普段テレビぐらいでしか見る機会のない場所に訪れて、生徒達はとても興味津々でした。
 門外から国会議事堂をバックにクラス写真をとりました。上の写真がA組、下がB組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 技術

 今年は技術で枝豆を育てます。今日は畑の草引きをして、耕しました。
草が多く、堅い土でしたが、みんなで2時間がんばってこんなにきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生遠足

 5月23日(金)に遠足でUSJに行ってきました。
お天気にも恵まれ、みんな楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)その5

 さらに引き続き、行動班との写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)その4

 引き続き行動班との写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)その3

 ディズニーランドのシンボルとも言えるシンデレラ城をバックに行動班のメンバーで写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)その1

 引き続き東京ディズニーランド園内の写真です。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)その2

 東京ディズニーランド園内写真。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)

 2日目は待ちに待った、夢の国東京ディズニーランドです。入場時は天気もよかったのですが、時間帯によっては雨が降る場面もあり、夜は雷雨のためパレードも中止となってしまいました。でもそんなことはお構いなしにみんな元気いっぱいで楽しんでいました。
 上の写真はA組、下はB組のクラス写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋人研に伴う午後休業のお知らせ

 6月4日(水)橋本市人権教育研究集会が開かれます。本職員が全員参加するため午前中4限授業を実施し、給食、掃除、終わりの会後、午後は特別休業となります。

5月30日〈金〉 3年生【6時間目・総合】

 3年生は6時間目の総合の時間を利用し、5月26日から教育実習で来ている3人の先生方にお話をしていただきました。当時の高校受験での苦労話や、効果的だった勉強法などといった内容でした。生徒たちは終始真剣に話を聞いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(初日)その9

 引き続き夕食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(初日)その8

 引き続き夕食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/4 スクールカウンセラー
橋本市立西部中学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原500
TEL:0736-32-1322
FAX:0736-32-9822