最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:337
総数:369819
本校はWell-beingな学校を目指しています

ティーボール

最近6年生は体育でティーボールという球技を行っています。

やり方はほぼ野球を同じなのですが、飛んでくるボールを打ち返すのではなく、ティーにセットされたボールを打つところから始まります。
個人個人や各チームで目標を立てて、全員がしっかりとした運動量で動けるよう技術や協力の仕方など磨き合っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターン学生来校

2月5日〜2月10日
大阪大谷大学の学生がインターンシップで
高野口小学校に来てくれました。
短い期間でしたが、多くの児童にふれあってくれたので、
児童も楽しかったようです。

いい先生になってくれますよう、職員一同で、祈っています。
ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 給食風景

 2月12日(木) 給食の様子です。
 みんなおいしそうに、楽しい話をしながら食べました。栄養をしっかりとって、風邪に負けないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

業間運動 最終日

 2月12日(木)ロング休憩時の業間運動最終日でした。
1〜3年生は「なわとび」、4〜6年生は「ランニング」でした。
明日はいよいよ、校内マラソン大会。これまでに積み重ねてきた成果を、しっかりと発揮してほしいと思います。
がんばってね!!応援しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「前田邸」の見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月10日(火)5・6時間目に高野口町にある「前田邸」の見学に行ってきました。3年生は今、社会科の授業で「今にのこる昔とくらしのうつりかわり」という学習をしています。昔の道具や生活の様子、昔の遊びなどを学習し、現在の生活にどう生かされているかなどを学んでいます。前田邸では、ガイドの方3名から前田邸の歴史の説明を聞いたり、昔の道具を見学させてもらったりと、子どもたちは楽しく学習できました。

新1年生との交流会

2月6日、1年生が来年度の入学の園児の皆さんと、交流会を開きました。
歌や暗唱を聞いてもらったり、一緒にころがしドッジボールをしたり、交流を楽しみました。そのあと学校見学をしました。
4月の入学を楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082