生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

第32回近畿中学校卓球大会 真嶋杯 3/21(土)

大阪で真嶋杯が行われ、参加してきました。
予選リーグで、滋賀県近江兄弟社中学・兵庫県中華同文中学・奈良県生駒中学と対戦しました。
それぞれ各県の代表で強く、0勝3敗で予選敗退しました。
敗退後、交流戦をしてもらう中でだんだんと良いプレイが出てきたように思います。
また、大会の雰囲気を体感できただけでもよかったです。
今週も大会があります。一段階上のプレイができるように準備しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組「職業調べ」発表会

3月16日1年生の総合学習で取り組んだ「職業調べ」の発表会を行いました。
自分で興味のある仕事を選び、インターネットで仕事の内容、やりがい、資格などを調べ、パソコンでまとめました。
A組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組「職業調べ」発表会

B組の発表会の様子です。テレビを見やすいように照明を消していたので、写真は少し暗いですが、明るい発表が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年C組「職業調べ」発表会

C組の発表の様子です。
今年の「職業調べ」で、仕事について少しでも興味を持ってくれたでしょうか?
2年生では「職場体験」、3年生では進路決定へと続いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下兵庫駅壁画除幕式1 美術部

3月14日10時から、美術部制作による下兵庫駅壁画の除幕式が行われました。
部長の井上君がくす玉を割ると同時に、幕が下ろされ、壁画が姿をあらわしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下兵庫駅壁画除幕式2 美術部

中央の壁画には、重要文化財である「利生護国寺」に参拝するおなじみのキャラクター「すーちゃん」「だっくん」「ひめちゃん」。ベンチには紀ノ川の清流と鮎の群れを描きました。
また駅舎横面には、だまし絵風に窓から身を乗り出す「すーちゃん」と手を振る「だっくん」を配しました。
これからも駅をきれいに使って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲のいい吹奏楽部

画像1 画像1
写真を撮りに行っていると、吹奏楽部の方が「写真を撮ってほしい」とお願いされたので撮った写真がこれです。吹奏楽部はとても仲がいいですね。

職場体験学習 発表会にむけて

2年生は、来週の職場体験学習の発表会に向けて班ごとに練習中です。先生が審査しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部男子 練習試合 3/8(日)午前の部

午前中、岩出第二中学校で練習試合をしてもらいました。
岩出第二中学校は、再来週真嶋杯にともに参加するチームです。
たくさん試合の相手をしてもらいましたが、ほとんど勝つことができませんでした。
課題を確認しながら、試合に取り組んだと思います。少しでも近付けるように頑張りましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部男子 練習試合 3/8(日)午後の部

午後は打田中学校に場所を移し練習試合を行いました。
午前の課題を試しながら、試合を行えたでしょうか。
試合では、もっと声を出して元気良くやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部女子 練習試合 3/7(土)

今日は奈良県の橿原中学校さんにお邪魔して練習試合をしていただきました。
8時から1時過ぎまで長時間にわたり相手をしてもらい、たくさんゲームをすることができ、良い経験となりました。
練習で取り組んでいることができている場面もありますが、もっと試合の展開や組み立ても考えていけるようにしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予餞会 続き

帰り道は、映画の感想をみんなで共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

予餞会

本日午後から、東部コミュニティーセンターをお借りして、予餞会を行いました。
三年生にとって少し気分転換になったでしょうか。
卒業まで残りわずかです。有意義に過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 卒業式の歌練習

本日、1・2年生合同の卒業式の歌練習を行いました。体育館での練習が初めてだったので少し緊張気味でしたが、声が届くように頑張っていました。その後、2年生には、卒業式に臨む服装についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/27 新入生登校 10時
3/30 離別式 13時30分
部活動
3/26 卓球オープン大会(東大阪市)
3/27 卓球オープン大会(東大阪市)
3/29 春風コンサート
進路関係
3/26 二次学力検査
3/30 二次合格発表
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900