最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:212
総数:1070667
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卓球部 練習試合 5/31(土)

午後から、紀見東中学校・高野口中学校・五條東中学校に来ていただき練習試合をしました。
試合数は少なかったですが、久しぶりの実戦となりました。試合で気づいたことを覚えておき、繰り返し練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ部練習

中間テストもおわりいよいよ中体連まで2ヶ月をきりました。
県大会出場を目指し、今日もバスケ部は頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行の学活

しおりを使って修学旅行の打ち合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行実行委員会千羽鶴づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行での平和学習の一環として、長崎の平和公園へ行きます。その時、献花とともに供える千羽鶴を作っています。

2年生 校外学習 しおり作り

本日の6限目の学活で2年生は来週行く予定の校外学習のしおり作りを行いました。
各クラス40部ずつ作製して必要事項を記入しました。
☆皆、来週晴れることを祈っています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランド整備

暑い日が続くようになり、グランドにはたくさんの草が生えるようになってきました。

練習の後、野球部員が草ひきやネットの修理をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部 春季大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伊都地方中学校春季バレーボール選手権大会 第3位入賞
夏の大会でも、自分たちの最高のプレーができるように頑張って練習しています。
「必勝・団結・県大会」をスローガンに、みんな楽しくバレーボールをしています。

5/18 卓球 初心者講習会

打田中学校において、TSPより講師の方が来てくれ指導していただきました。
ラケットの握り方に始まり、いろいろなことを教えていただきました。
教えてもらったことを早く身につけるため、意識して練習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車点検

5月27日(火)午後 自転車点検があります。
登校時から自転車を所定の位置に並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト1日目

1年生は初めての定期テストです。一生懸命取り組んでいます。
1日目 1時間目は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト1日目

1年生1時間目 理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA専門委員会・学年委員会

広報部
画像1 画像1

PTA専門委員会・学年委員会

婦人部

画像1 画像1

PTA専門委員会・学年委員会

保健体育部
画像1 画像1

PTA専門委員会・学年委員会

人権研修部
画像1 画像1

PTA専門委員会・学年委員会

健全育成部
画像1 画像1

PTA専門委員会・学年委員会

5月23日(金)夜7:30からPTA専門委員会と学年委員会を行い、1年間の活動内容を決めていただきました。

全体会 会長挨拶
画像1 画像1

2年生 校外学習に向けて

23日6時間目に校外学習の決めごとをしました。
班別行動のコースを決めたり、バスの座席を決めたり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道 2年生

2年生の柔道(体育)の様子です。
授業のみですが、2年目ということで動き方を覚えるのが速くなっています。
大きな事故は起こっていませんが
集中力を切らさず、安全に行っていきましょう。
来週で、2年生は終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部の様子

テスト発表前の日曜日に紅白戦をしました。
自分たちの課題を見つけ、結果よりも過程を大事にやるように確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/27 新入生登校 10時
3/30 離別式 13時30分
部活動
3/26 卓球オープン大会(東大阪市)
3/27 卓球オープン大会(東大阪市)
3/29 春風コンサート
進路関係
3/26 二次学力検査
3/30 二次合格発表
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900