最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:185
総数:553180
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

10/22給食

画像1 画像1
 バターロール ぎゅうにゅう

 じゃがいものミルクスープ

 とりにくのカレーやき

 ツナサラダ たくじょうマヨネーズ

10/21給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 かんとうに さけのしおやき

 りんご

10/20民生児童委員、主任児童委員と学校との懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,10人の民生児童委員、主任児童委員の皆さんと学校の教職員とで懇談会を行いました。懇談会を行う前に,委員の皆さんには各教室に入っていただき,給食を児童といっしょに食べていただきました。元気のよい児童に皆さんも大変喜んでみえました。その後,校長室で話し合いの場をもち,熱心に討議していただきました。児童の健全な成長を目指して,委員の皆さんと学校で力を合わせて取り組んでいくことを確認し合いました。

10/20給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 マーボーどうふ ぎょうざ2こ

 バンバンジーサラダ 
 
 たくじょうドレッシング

10/19わたつみ体験(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 中央公園の向かいにあるおかだんに,わたつみ体験をしに出かけてきました。
 先日,オカトク工場を見学させていただき,わたから糸,糸から木綿ができると学んでいたので,子どもたちは「これが糸になるのか!」と興味深々。
 わた畑のわたを残さず摘ませていただきました。

10/19給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 ふきちらしずしのぐ

 ちくぜんに てまきのり

 あげざかなのみぞれあんかけ

10/16給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 ピリカラじる 

 とりにくのからあげ2こ
 
 はるさめのあえもの

10/15オカトク工場見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科「工場ではたらく人びとの仕事」の学習で,オカトク工場を見学してきました。
 たて糸をあらまきする部屋では,たくさんの糸におどろいていました。
 布を織る部屋では,織機の音に戸惑いながら,働く大変さを感じていました。
 地域の工業生産の様子を,自分の目と耳でしっかり学んでくることができました。

10/15花ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAの花ボランティアの方々に、パンジーやビオラの花々を黒ポットに移植していただきました。
 本日参加していただいた皆様、ありがとうございました。
 明日も行う予定です。参加予定になっているPTAの方、よろしくお願いいたします。

10/15給食

画像1 画像1
 クロワッサン ぎゅうにゅう

 スパゲティイタリタン
 
 やきウインナー2こ

 ナタデココポンチ

10/13授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目、3時間目に道徳の授業参観を行いました。たくさんの保護者の方に参観していただきました。
 真剣に友達の意見に耳を傾ける児童の姿をご覧になっていただけたと思います。

10/14給食

画像1 画像1
 わかめごはん ぎゅうにゅう

 ぶたにくとだいこんのにもの

 さばのぎんがみやき みかん

10/13給食

画像1 画像1
 ソフトめん ぎゅうにゅう

 にくみそかけ れんこんチップス

 かみかみサラダ たくじょうドレッシング

10/9 学習発表会の練習が始まりました(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から学習発表会に向けての活動がスタートしました。月曜日に台本を配布し,役割を決め,今日は学年での初めての合唱の練習でした。西村先生の指導のもと,大きな声で気持ちを込めて歌う児童の様子が印象的でした。来週から演技の練習も始まります。4年生114名で気持ちを一つに,すばらしい発表ができるようにがんばります。

10/9 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

ぶたにくのやながわふう

いわしのみりんやき

きゅうりのごまじょうゆあえ

10/8 マックスバリュ見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(木)社会科「店で働く人々の仕事」の学習として,マックスバリュに見学に行ってきました。
普段は見られない裏側を見せていただいたり,買い物体験をしたりしました。
見学後の質問では,買う人のための工夫や,働く人の大変さやを知ることができました。

10/8給食

画像1 画像1
りんごパン ぎゅうにゅう

ポークビーンズ ハンバーグのあんかけ

コーンサラダ ドレッシング


10/7 消防署見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生全員で,知多市消防本部に歩いて出かけました。消防署内の見学・消防車や救急車の見学・放水体験を通して,消防の仕事について学ぶことができました。普段は見られないような場所を見学し,放水体験もできて,楽しみながら学習することができました。

10/7給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 くりごはんのぐ

 なすのみそしる

 キャベツいりつくね

 ヨーグルト

10/6給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 ぐだくさんじる 

 ちくわのいそべあげ2こ

 ひじきとだいずのいために

 かたぬきチーズ 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

ひまわり通信

保健だより

学校だより

年間行事予定

警報発令等緊急時における対応

本校の教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校案内

知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986