最新更新日:2024/06/13
本日:count up56
昨日:371
総数:409655
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

タッキー,ミルク,ココアをささえるみんな

 飼育小屋は毎日掃除して,きれいにしています。たくさんの児童の支えがあって,動物たちはのびのびと育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タッキー,ミルク,ココア

 本校のアイドル? タッキー,ミルク,ココアの様子を見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食のはじまり,はじまり

 さあ,おいしい給食をいただくぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景2

 配膳が終わると「いただきます!」です。おなかが減っても,このときは元気に「いただきます!」今日のメニューは,ワンタンスープ,酢豚,ご飯,牛乳,そしてデザートにブルーベリーゼリーがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

 2年生の給食の準備の様子です。2年生にもなると,ちゃんと自分たちで上手に配膳できるようになっています。手際よくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 6年生が,卒業式の練習をしていました。体育館は少し寒いですが,集中して取り組んでいました。自分たちの式を,自分たちで成功させようとする意欲がひしひしと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会選挙2

 立ち会い演説後には,投票が行われました。
そうそう,この立ち会い演説会は,選挙管理委員の児童が運営していました。大変上手に運営していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会選挙

 6時間目には児童会選挙が行われました。新知小学校をよりよい学校にしたいというこころざしをもった15名の児童が,立ち会い演説会に挑みました。みんな,堂々と自分の考えを演説できました。演説を聴く児童もじつに良い姿勢で最後まで聞いていました。ここから,7名の児童が役員として選ばれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 5時間目の様子を覗いてみました。
2年生が外国語の活動をしていました。みんなのりのりです。蛇をスネークと答える児童もいてびっくりしました。
 5年生が音楽の学習をしていました。テストを返していました。成果はどうだったのでしょうか。
 同じく5年生が算数の学習をしていました。積極的に挙手して学習に励んでいました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーだ!

 インフルエンザのため1年1組は今日から学級閉鎖ですが,今日はインフルエンザによる欠席はそれほど増えていません。うがい・手洗い・換気・マスクを合い言葉に予防に勤めています。
 今日の給食は子どもたちの大好物,カレーライスです。なんと,チーズ入のオムレツもつきました。子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い日の始まり

 登校の様子を見てきました。大変冷え込んだ朝ですが,子どもたちは大きな声であいさつができました。少しずつあいさつができるようになってきました。
 そして,この寒い日でも,交通当番の保護者の方々は児童の安全を見守ってくださっています。本当にありがとうございます。感謝,感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 中学校卒業式
5限通学団会
お祝い給食
3/5 体育館ワックスがけ
3/7 朝会
3/8 3限6年生を送る会
P理事会 PTA読み聞かせ会
特支学級読み聞かせ会 10:00 ひよっこ広場
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp