最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:185
総数:553179
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

1/12 木綿蔵機織り体験(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日(火)午前中に,3年生の各クラス1時間ずつ,木綿蔵にて機織り体験をさせてもらいました。
 綿くり,機織り,木綿の歴史のお話しと,交代で全てを体験しました。子どもたちは,綿から糸,糸から布ができることを実際に体験して,その大変さを実感していました。昔の人々の暮らしを想像し,「子どもも手伝っていたのかなあ。」「服を大切にしよう。」と考えを深めていました。

1/12 書き初め会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日(火)5,6限に6年生全員が体育館に入って書き初め会を行いました。6年生は,2学期に一人一人がこれからの自分の目標を言葉にし,書写の授業で練習してきました。その言葉を書き初めとして清書しました。真剣に集中して立派な文字を書くことができました。

1/12 書き初め会(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日(火)3,4限5年生全員が体育館に入り,書き初め会を行いました。初めに山田先生より書き方の指導を受けた後,箏曲「春の海」が流れる中,書き初めを行いました。課題「平和な国」を全員が集中して書きました。

1/12 給食

画像1 画像1
 ちゅうかめん ぎゅうにゅう

 ごもくかけじる はるまき

 りんご

1/8 百人一首大会 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,5時間目に百人一首大会を行いました。一生懸命覚えてきた百人一首をみんな真剣に,楽しく取り合い,日本の伝統的な遊びを体感することができました。
 終わった後,児童から「またやりたい」「他の子とも勝負したい」という声がありました。これからもたくさんのことに興味をもって,体験することで,視野を広げていってほしいです。

1/8 給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 しらたまぞうに ぶりのみりんやき

 きりぼしだいこんのすのもの

 だいだいのムース

1/7 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日(木)、学校に児童の元気な声が戻ってきました。始業式では担任の先生方が前に立ち、校長先生の合図をもとに全校で新年のあいさつをしました。新年を迎えて初めて校歌も、元気よく歌うことができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

ひまわり通信

保健だより

学校だより

年間行事予定

警報発令等緊急時における対応

本校の教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校案内

知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986