最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:146
総数:652732
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

本日の給食

画像1 画像1
11月10日(火)
 ごはん、牛乳、とりにくのレモンソース、こんぶあえ、みそしる

   ごちそうさま。

ダンス 2年

最初は、ペアを組んで仲良く踊り
後半は、ステップを練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育授業 ダンス

本日より、2年生は体育でダンスの授業が始まりました。
本時は、去年取り組んだ「紀州っ子かがやきエクササイズダンス」の復習をしました。
2年生は、習ったステップを使って班で創作をしていきます。
今年の2年生は、どんなダンスになるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生総合

9日の2年生総合は「こころの健康について」の講座を橋本保健所で精神保健福祉士の木村正雄様にしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
11月9日(月)
 ごはん、牛乳、にくじゃが、ばいにくあえ、くだもの

   ごちそうさまでした。

喫煙防止教室

実際に実験で使ったカイワレ大根の成長をみて改めてたばこの毒性を知ることができました。
授業の最後に書いた感想文より


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

喫煙防止教室

本日、5・6時間目に喫煙防止教室があり教頭先生が3年生に特別授業をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
11月6日(金)   ごはん、牛乳、ほねくのいそべあげ、ごまあえ、かぼちゃのみそしる

避難訓練

5日は浜口梧陵が津波から村人を救った「稲むらの火」にちなんだ「津波防災の日」です。本校では地震や津波に備える避難訓練を行いました。体育館までの移動時間が5分55秒でした。その後は体育館で「和歌山県津波防災教育DVD」を視聴し、南海トラフ巨大地震に備えるための学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
11月5日(木)
 パン、牛乳、とりにくのスパイシーやき、ほうれんそうサラダ、コーンポタージュスープ

    ごちそうさまでした。

耐久リレー 朝練

今週から耐久リレーの朝練がスタートしています。
今日は66人参加し、アップのあとにグループで分かれ、ペース走をしました。
グループでバラバラにならずに走ることを意識し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育授業 1年

自分から、いろいろな技に挑戦し友達と相談しながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育授業 1年 女子

1年女子は体育の授業で、器械運動をしています。
できる技も増え、明日の発表の準備も順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
11月4日(水)   きのこごはん、牛乳、かやくうどん、だいこんサラダ、みかん

音楽部

画像1 画像1
11月3日(祝)本校音楽部は、久しぶりに橋本市音楽協会合同演奏会に出演しました。合唱した曲は「愛唄」「青いベンチ」の二曲で、まとまった綺麗なハーモニーを聴かせてくれました。また次の課題は、ホールで響いた声をみんなでがんばって作っていきたいです。

ソフトボール部 練習試合

画像1 画像1
11月3日(火)ソフトボール部は、本校にて高野口中学校と岸和田市立春木中学校の3チームで練習試合をしました。
課題はあるものの、次につながるプレーがいくつも見られ、今週末の県大会へとつながる試合になりました。
県大会は、田辺市立明洋中学校にて7日、13時からになります。
全員が一つとなり、優勝旗を持って帰ってこれるよう全力を尽くしてきます。
応援よろしくお願いします。

本日の給食

11月2日(月)
 てまきずし、牛乳、ぶたじる

 ごちそうさまでした。

本日の給食

画像1 画像1
10月30日(金)
 ごはん、牛乳、とりにくのからあげ、ゆかりあえ、にらたまスープ

   ごちそうさまでした。

耐久リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より耐久リレーの練習がスタートしました。
まず始めに、キャプテンから挨拶と今年の目標が発表されチームとして意識を確認しましました。そのあと、陸上部が中心となってアップ、流し、タイムトライアルをしました。
みんなで一つとなって、頑張りましょう!

本日の給食

画像1 画像1
10月29日(木)
 ライムギパン、牛乳、あきあじシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ

      ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212