最新更新日:2024/06/07
本日:count up145
昨日:166
総数:652720
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

授業参観がありました(2年生)

本日5限は授業参観でした。2Aは体育、2Bは英語、2Cは社会の授業を行いました。
保護者の皆様が見守る中、生徒は少し緊張していましたが、普段通りに落ち着いて勉強できていたように思います。
お忙しいところ授業参観や学年の懇談会・PTA総会に参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
4月30日(木)
 パン、牛乳、とりにくのスパイシーやき、はるやさいサラダ、きのこスープ

本日の給食

画像1 画像1
4月28日(火)
 パン、牛乳、マカロニのクリームに、アスパラガスのサラダ

本日の給食

画像1 画像1
4月27日(月) にくそぼろごはん、じゃこサラダ、あまなつ

和歌山陸上競技カーニバル 結果

県内でのトラックシーズンの開幕戦となりました。

3年 岩本 1500m 第2位  5分00秒65
2年 藤井  800m 第10位 2分16秒76

2人とも自己ベストを更新し、いいスタートを切ることが出来ました
2週間後は春季選手権大会です!

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
4月24日(金)
 ごはん、牛乳、さわらのしおやき、すのもの、こんさいじる

本日の給食

画像1 画像1
4月23日(木)
 ごはん、牛乳、はっぽうさい、あげシュウマイ、ひじきのり

4月22日体育2年

2年女子、今日は天気が良かったのでグランドで集団行動をしました!
体育委員の号令に合わせて、だんだんまとまってきましたね
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
4月22日(水)
 げんりょうパン、牛乳、スパゲティミートソース、コールスロ−サラダ、りんご

本日の給食

画像1 画像1
4月21日(火)
 カレーライス、牛乳、フルーツヨーグルト

体育3年

3年女子は、体育の授業で集団行動をしています。
行進の足をそろえること、向きを変えることなど人数が多いのでなかなか難しそうです。


画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
4月20日(月)
 ごはん、牛乳、ほねくのいそべあげ、こんぶあえ、みそしる

つづき

(女子団体戦と個人戦出場ペア)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会(個人戦・団体戦)

本校ソフトテニス部男女は4/18・19に行われた伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会(個人戦・団体戦)に出場しました。

個人戦では以下のペアがベスト16入りし、6月に行われる県大会に出場します!
男子 柏原・上田ペア
   岡田・川瀬ペア
女子 山下・東 ペア

団体戦は健闘しましたが入賞はなりませんでした。

この夏も練習に励み、中体連総体に向けて本格始動します!

(写真は団体戦の様子と県大会出場ペア)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

1年生もようやく本格的に体育の授業が開始しました。
まずは、集団行動からです!!
一人がみんなの為に、みんなが一人の為に!!
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
4月17日(金) ごはん、ハンバーグおろしソース、ポテトサラダ、コンソメスープ

本日の給食

画像1 画像1
4月16日(木)
 パン、牛乳、やきそば、ナムル、チーズ

3年 たけのこ掘り 4

最後はお決まりの集合写真!!
いい思い出が出来ましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 たけのこ掘り 3

頭が見えているからすぐに取れると思っても、意外と深く埋まっていたりして、焦って鍬を入れると途中で折れてしまう事がありました

そこを我慢して根元の赤いポツポツのところまで掘り出したときは竹林に響くような声で「やった〜!!」と聞こえてきました^^


必至になりすぎて、体操服もドロドロ・・笑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 たけのこ堀り 2

3年生は、毎年行っているので、
この時期になるとウキウキしてしまいます

たけのこって掘ってみるとけっこう難しいです

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212